2008年01月06日

王国復権か?それとも全日本ユース王者の2冠目奪取か?  【サッカー 第86回全国高校サッカー選手権】

  第86回全国高校サッカー選手権大会準決勝が6日、国立競技場で行われた。
  第1試合の流通経済大柏(千葉)×津工業(三重)は、全日本ユース覇者の流通経済大柏がFW大前選手の4得点などで津工業を終始圧倒し6−0で快勝し、初の決勝進出を果たした。
  続く第2試合の藤枝東(静岡)×高川学園(山口)は、1−0で藤枝東が勝ち、34年ぶりに決勝へ進む事になった。
  決勝戦は1月14日、国立競技場で行われる。


【試合結果】
 流通経済大柏  6−0  津工業

 藤枝東  1−0  高川学園


<コメント>
 86回目となる大会もいよいよクライマックスを迎える事となった。決勝の舞台に立つのは、全日本ユースに続き2冠目を狙う千葉の流通経済大柏と、古豪藤枝東の2校となった。

 サッカー王国と言われる静岡。幾多のJリーガーを輩出しているのは周知の事実だが、Jリーグなどの影響で底辺が拡大し地域間格差が少なくなってきた事もあり、この選手権ではここ数年国立競技場まで進む事が出来なかった。かつて強豪の名を欲しいままにして来た、伝統の藤色のユニフォームが久々に国立競技場に帰ってきた事で、王国復活を印象付ける大会となった。決勝も勝って「復活」から「復権」とする事が出来るか。

 一方、全日本ユース王者の流通経済大柏は順当に決勝に進んだと言えるだろう。準決勝の津工業戦では、インターハイ、全日本ユースで得点王に輝きながら、今大会は1得点にとどまっていたFW大前選手がこの日4得点を叩き出し、一気に得点ランクトップに躍り出た。サッカー王国復権を狙う古豪を打ち破り2冠目を獲得する事が出来るか。

 近年Jリーグのユースチームが充実してきた事もあり、高校サッカーの存在意義を問うサッカー関係者もいるが、高校サッカーには高校サッカーの良さがあると思う。決勝戦でもこれまでと同様、高校生らしくひたむきにゴールに向かって欲しいと思う。







banner_03.gif
→決勝でも高校生らしいフェアなプレーが見たい、と言う方はクリックをお願いします。
posted by スポーツ職人 at 17:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(11) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「第86回全国高校サッカー選手権」 準決勝の結果
Excerpt: 「第86回全国高校サッカー選手権」は今日(6日)、 「国立競技場」にて「準決勝」が開催され、「第1試合」では 「全日本ユース王者」の「流通経済大付属柏高校」(千葉)が 「津工業高校」(三重)を「..
Weblog: Flower that blooms in snow
Tracked: 2008-01-06 18:16

流通経済大柏って鬼の様に強いですな。
Excerpt: サンテレビで再放送やってた。 最初はテレビつけてただけで殆ど見てなかったけど、後半になってかなり盛上ってたようですな。 流経大柏ゴールラッシュ 津工はサンドバック状態でした。..
Weblog: ナカユビタテロー!!!!!!
Tracked: 2008-01-06 21:36

流経大柏と藤枝東が決勝進出
Excerpt: 第86回全国高校サッカー選手権大会も準決勝。 今日から舞台を東京・国立競技場へ移して準決勝2試合が行われました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2008-01-06 22:18

高校サッカー決勝は、流通経大柏 VS 藤枝東
Excerpt: サッカーの全国高校選手権準決勝は、流通経大柏(千葉)と藤枝東(静岡)が14日に行われる決勝に進んだ。 流通経大柏は初めて、藤枝東は34大会ぶり7度目の決勝進出となった。 流通経大柏(千葉) 6..
Weblog: スポーツ&amp;ネットウォッチングブログ
Tracked: 2008-01-06 22:19

ユース王者の力、爆発!流経大柏6点圧勝で決勝へ、藤枝東と対戦【第86回全国高校サッカー選手権大会】
Excerpt: 第86回全国高校サッカー選手権は6日、東京・国立競技場で準決勝2試合が行われた。 第1試合では全日本ユース王者の流通経済大柏(千葉)がFW大前の4得点などで圧勝した。前半26分の先制ゴールで勢いに乗る..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2008-01-06 23:14

高校サッカー準決勝
Excerpt: ベスト8の時点で予想した通りの2校が決勝へ。 流通経済大柏 6−0 津工業 高川学園 0−1 藤枝東 ついに流経大柏の大前元紀が爆発(4得点)。 藤枝東も静岡勢として久しぶ..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2008-01-06 23:54

高校サッカー決勝は流経大柏VS藤枝東
Excerpt: 全国高校サッカー選手権大会はいよいよ佳境に突入。準決勝から舞台を国立に移りました。今日は準決勝2試合が行われました。 第1試合:流通経済大学附属柏VS津工業 全日本ユース王者の流経大柏と今大会の..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2008-01-07 00:20

【高校サッカー】本命同士の決戦へ
Excerpt:  高校サッカーも、ついに国立競技場に舞台を移し準決勝2試合が行われました。 <準決勝結果>  流通経済大柏(千葉) 6     1-0     5-0  津工業(三重) 0    <得点者> ..
Weblog: コヤマリンスタジアムまで徒歩15分
Tracked: 2008-01-07 01:03

サッカー応援@千葉
Excerpt: BlogRanking ブログ村☆漫画ブログ・サブカテゴリー☆オリジナル漫画 ブログ村☆受験ブログ・サブカテゴリー☆高校受験 ブログ村☆受験ブログ..
Weblog: 受験ウェブ漫画「咲くら」halftime
Tracked: 2008-01-07 01:47

決勝は流経柏vs藤枝東!
Excerpt: あっという間に残り2チームになりました。 第86回全国高校サッカー選手権準決勝 流通経済大柏(千葉) 6−0 津工業(三重) 藤枝東(静岡) 1−0 高川学園(山口) ユー..
Weblog: 雲の上からHello!
Tracked: 2008-01-07 08:34

いざ、決勝戦へ。
Excerpt: 藤枝東以外ならどこも初優勝になるベストフォー。 準決勝とそれ以前の違いは入場曲なんですよね。 今日はおなじみ「FIFA ANTHEM」のメロディにのって選手入場♪♪ この曲聞くと始まる。いよいよ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2008-01-07 08:44