2007年11月25日

最後に笑うのはどちらの赤か?そして、あの緑のチームが名門復活へ・・・!!  【サッカー Jリーグ】

 サッカーのJリーグはJ1の第33節が24日、J2の第51節が25日に各地で行われた。
  この内、J1では優勝目前だった浦和がホームで鹿島に敗れ、優勝の行方は最終節までもつれ込んだ。またガンバ大阪は神戸と引き分け優勝の可能性が無くなり、甲府のJ2降格が決まった。
  一方のJ2では4位につけ、J1昇格に僅かな望みを残していた仙台が3位京都に敗れJ1昇格の可能性が無くなった。この結果、J1昇格の可能性がある3チームが確定(東京V、札幌、京都)した。

【J1順位表】
1 浦 和   70
2 鹿 島   69
3 G大阪   66
4 清 水   61
5 川崎F   53

(中略)

15大 宮   34
16広 島   31
17甲 府   27
18横浜FC  13    
数字は勝ち点 
 
◎最終節主な対戦カード(左側がホーム)
横浜FC×浦 和
鹿 島 ×清 水

※優勝の行方
 浦和は勝てば優勝。引き分けだと鹿島の結果次第。浦和が負けた場合、鹿島が勝てば鹿島の逆転優勝。引き分けだと得失点差で届かず浦和が優勝の可能性が高い。 

【J2順位表】
1 東京V  88
2 札 幌  88
3 京 都  85
4 仙 台  80
数字は勝ち点で、1、2位は得失点差による。

<コメント>
  いよいよ今年のJリーグも大詰めを迎えた。この時期になると優勝争いもそうだがJ1、J2入れ替えも話題となる。サポーターにとっては気が気でないだろう。

  まず24日に行われた首位攻防戦。ここの所Jリーグでは引き分けが続いているアジアチャンピオンの浦和。一方怒涛の7連勝でいつの間にか2位に上がり久々に優勝争いに加わってきた鹿島。試合は両者一歩も引かない好ゲームとなったが、退場者を出しながら虎の子の1点を守った鹿島に軍配が上がり、最終節での逆転優勝に望みを繋いだ。
  さて、J1の優勝争いはガンバ大阪が脱落し、浦和と鹿島に絞られた。最終節の対戦相手を考えると、まだ浦和の優位は変わらないと思うが、ACLとJリーグの過密日程の影響で怪我人が多い上に攻守の要、闘莉王が出場停止となるのが気懸かりである。浦和が連覇を達成するか、それとも復活したかつてのJリーグ王者鹿島の逆転優勝はあるのか。来週の最終節からも目が離せない。

  一方J2でも名門、東京Vが久々にJ1に昇格する可能性が高くなった。シーズン前半は不振でラモス監督の解任騒動も起きたが、そこからチームをよくまとめここまで順位を上げて来たと思う。来季は、伝統の緑のユニフォームがJ1の舞台で見られそうだ。一方、我が故郷がホームタウンである仙台は今シーズンも終盤もたついてJ1昇格を逃した。毎年惜しい戦いが続いているだけに残念である。来季こそJ1に昇格する事を期待したい。



banner_03.gif
→最終節が楽しみだ、と言う方はクリックをお願いします。
 
  
posted by スポーツ職人 at 22:37| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(16) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラックバック頂き、有難うございました。
これからも各方面のスポーツコメントを楽しみにしています。
Posted by 鈴木國弘 at 2007年11月25日 23:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

なぜか負けました・・・J1第33節
Excerpt: 今シーズンの天王山を迎えたJ1(ということでNHKも生中継)。 今日の埼スタのバックスタンドは王冠ですか(難易度高い絵柄だ)。 過去の対戦成績とか7連勝とか関係ない。 ホームで今日勝..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-11-25 22:47

リーグの決着は最終節へ…〜J1第33節・浦和レッズvs鹿島アントラーズ@埼玉スタジアム〜
Excerpt: 月曜日からの風邪がイマイチよくなりきらないまま週末に。金曜日の夜も渋谷で熱発の一歩手前という感覚に陥り、急ぎ川口へ戻ってそそくさと休養に充てた。 鹿島戦はチケ無
Weblog: 藤沢雄二の“うまとと日記♪”
Tracked: 2007-11-25 22:59

今シーズンの大一番:浦和vs鹿島
Excerpt: う〜む、忙しいチャンネル選択だ(笑)。地上波某国営放送で浦和vs鹿島(後半35分)で、我らが鹿島が0−1でリード、しかも1人退場での野沢君のビューチホーなゴールであった!!!・・・・で次いで衛星某国営..
Weblog: 時評親爺
Tracked: 2007-11-25 23:02

Jも佳境に!
Excerpt: Jも佳境に入ってきましたね〜! 土曜の試合結果の順位と共に、おさらいです。 ■優勝の行方は? 1位浦和、2位鹿島の直接対決は鹿島に軍配! レッズのホームだったのに、さすがに疲れが蓄積してい..
Weblog: hime-blueサッカー日本代表観戦メモ
Tracked: 2007-11-25 23:06

J1第33節柏戦
Excerpt: J1第33節、ヴァンフォーレ甲府は柏レイソルと対戦、2−1でホームの柏に破れJ2降格が決まってしまいました。 先制されながらも1-1に追いついて、その勢いで一気に逆転へ持って行ければ...
Weblog: おちゃつのちょっとマイルドなblog
Tracked: 2007-11-25 23:09

2007 Jリーグ 第33節 浦和vs鹿島
Excerpt: 凄くいい試合だったと思います。サッカーの“試合”としての駆け引きが随所にあって、
Weblog: ジーコの素顔
Tracked: 2007-11-25 23:33

Jリーグ07第33節浦和レッズ9人の鹿島に敗れ優勝の行方は最終節へ
Excerpt: 24日Jリーグ第33節が行われ、勝利すれば優勝だった浦和レッズがホーム埼玉スタジアム2002で2位鹿島アントラーズと対戦し、0対1で浦和が退場で1人少ないに敗れ優勝は最終節へ持ち越しとなった。一方降格..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2007-11-26 00:31

鹿劇場に沈黙 決着は最終節へ
Excerpt: Jリーグ第33節。 首位・浦和レッズはホーム・埼玉スタジアムにて前節で2位に浮上した鹿島アントラーズとの対戦。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2007-11-26 00:46

こんな負け方・・・ 〜浦和vs鹿島
Excerpt: J1リーグ第33節 浦和レッズ0−1鹿島アントラーズ 〜埼玉スタジアム2002 そんなに慢心があったわけでもないし、前回の記事にも書いたけど、確固たる勝利への自信もあった。それなのに・・・ ..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2007-11-26 07:22

J優勝決定は最終節へ。
Excerpt: 残り2試合となったJリーグ、今日にも優勝が決まるんじゃないかと言うことで、テレビの方で、浦和 vs
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2007-11-26 10:18

あと3試合楽しめると思えばよい
Excerpt: 大分のファンの皆様、自力での残留勝ち取りおめでとうございます。 シャムスカマジッ
Weblog: 自記公開書
Tracked: 2007-11-26 12:09

鹿島怒涛の8連勝、浦和も撃破し優勝は最終戦へ。甲府はJ2降格決定【Jリーグ】
Excerpt: 鹿島が浦和との直接対決を制して、2ヶ月間無敗の8連勝で勝ち点差を1として逆転Vへ望みをつないだ。鹿島は新井場の退場で一人少ない苦しい状況の中後半21分、田代のパスに抜け出した野沢が鮮やかに決め、鹿島が..
Weblog: 管理人は別の顔forVista
Tracked: 2007-11-26 14:10

柏×甲府
Excerpt: 柏レイソルに関わる誰もがこの試合を待ち望んでいたと言っても過言ではない。2005年にJ1・J2入れ替え戦を戦い、アウェイでの第1戦を1-2で落としたホーム日立台での第2戦バレーのダブルハットトリックで..
Weblog: フットボール問わず語り
Tracked: 2007-11-26 22:14

ホームラストマッチ。
Excerpt: 内容で負けて試合に勝つ。今日はそんな試合でありそんな結果でした。 しかも唯一の得点が相手に当たってとなれば。。。 身を乗り出すと言うよりかは、身をのけぞるコトが多かった試合。 久々のホーム勝利だ..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-11-26 22:19

J1第33節
Excerpt: 今日はJ1第33節。 ホーム最終戦も何試合かありましたし、何より優勝が決まるかもという試合。 フォルテも午後2時から浦和レッズvs鹿島アントラーズの試合を見るべく、仕事を調整。 →
Weblog: ふぉるてブログ〜小田急線梅ヶ丘駅の不動産会社フォルテの徒然〜
Tracked: 2007-11-27 02:30

ガチンコレッドダービー J1第33節
Excerpt: 浦和0-1鹿島 得点者:びゅーちほー野沢(アシストは1人目のイケメンだったらしい) いやもう、ピンチとチャンスと、勝利の興奮と、選手の気迫執念怨念と、「しんぱん」って人への怒りで全身が粟立ち、..
Weblog: 宴の痕
Tracked: 2007-11-27 17:19