2007年05月20日

今年の樫舞台の主演女優はシルバードレスを身にまとったお嬢さん!!  【競馬 優駿牝馬(オークス)】

  競馬の第68回優駿牝馬(オークス)が20日、東京競馬場芝2,400mで行われ5番人気ののローブデコルテが、1番人気のベッラレイアをハナ差で逆転し第68代の樫の女王に輝いた。ローブデコルテは重賞初制覇がGTレースとなった。また騎乗した福永祐一騎手はオークス3勝目となった。


【レース結果】

1着  △ローブデコルテ    福永 祐一   2分25秒3
2着  ○ベッラレイア      秋山真一郎
3着    ラブカーナ    菊沢 隆徳
4着  △ミンティエアー    蛯名 正義
5着    ピンクカメオ     四位 洋文

<コメント>
  天候に恵まれた今日、実際に東京競馬場に足を運んだ。芝生の緑がとても映えていて眩しかった。新装されたフジビュースタンドの中もきれいになっており飲食店を中心に充実していた。来週の日本ダービーは当日券で入場できるとの事。興味のある方は一度足を運んでみると良いだろう。

 さて本題。 桜花賞の1、2着が出走しないと言う異例の事態となった今年のオークス。戦前の混戦の予想に断を下したのは、1番人気ベッラレイアを最後の最後で差し切った5番人気の外国産馬、ローブデコルテだった。前を行くベッラレイアを捕えるシーンは見応えがあった。
  
 レースは、スマートストームが逃げて淡々としたペースで最後の直線勝負となり、早めに抜け出したベッラレイアがそのまま押し切るかに見られたが、外から芦毛の馬体が強襲した。オークスでの外国産馬の優勝は史上初。騎乗した福永祐一騎手は、一昨年のシーザリオに続いてこのレース3勝目。「新」樫男と言っても良いくらいこのレースとの相性が良い騎手である。その新樫男が会心の騎乗でシルバードレスを身にまとったお嬢さんをエスコートした。
  ローブデコルテとはフランス語で、女性が宮中で着る礼服と言う意味だそうだ。欧州では競馬観戦する際、女性は帽子を被って着飾ると言う風習があると聞いた事がある。日本の競馬でそのような風習はないが、華やかなオークスの舞台で最も相応しい樫の女王の誕生となったと言えるのかも知れない。


 1番人気のベッラレイアは早めに抜け出したまでは良かったが、最後1頭になった所で脚色が少し甘くなった。GT初制覇を狙った秋山騎手に勝利の女神が手を差し伸べたかと思ったが直前になってソッポを向いてしまった。ローブデコルテがしたようなレースをするのが、この馬にとって理想だったと思うが、直線勝負で少し焦りが出たのかも知れない。それにしても2,400m走って僅かハナの差で明暗が分かれるとは・・・。勝負の世界は非情である。

  本紙で本命に推したザレマは、道中の位置取りも良く最後の直線で伸びるかと思われたが、すぐ側を走り抜けたベッラレイアについて行く事が出来なかった。レース後武騎手もコメントしていたが、この馬にとって2,400mと言う距離は少し長いような感じがした。

  この春吹き荒れたGTでの「万馬券ハリケーン」は、取り敢えず収まった。来週の競馬の祭典、日本ダービーは本命党が笑うのか、穴党がほくそ笑みながら払い戻し所に足を運ぶのか。東京でのGT5週連続シリーズはいよいよクライマックスを迎える。


banner_03.gif
→お読み頂き有難うございます。ポチッと一回押してみて下さい。お願いします。 




    






 
posted by スポーツ職人 at 20:07| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(26) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ローブデコルテ勝ちましたね!「エクスプロージョン法」のおかげで私も10万円ほど勝ちました!次はダービー!楽しみです!
Posted by 万馬券予想師 at 2007年05月20日 23:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

オークス、他の結果
Excerpt:  桜花賞1、2着馬のいないオークスでしたがなかなか見応えがありました。  オークスと東海ステークス、土曜日メインの結果です。
Weblog: こんなのアリ?
Tracked: 2007-05-20 20:20

今週も的中。
Excerpt: 当たりました!!馬単3連複ダブル的中!!!しかも1着から5着まで全部買い目に入っててパーフェクト!!!! けど馬単がトリガミだったせいで収支はマイナスwwwまあ毎週100万馬券とか出てたのでたまには..
Weblog: 徒然日記Part2
Tracked: 2007-05-20 20:22

第68回優駿牝馬(オークス)(G1)の結果
Excerpt: おそまつです。 続いて、日曜日東京11R優駿牝馬(オークス)(G1)の結果です。スマートストームが逃げる展開でしたね。ベッラレイアが終始好位からの競馬で直線抜け出してそのまま押し切るかに見えましたがロ..
Weblog: 競馬雑記
Tracked: 2007-05-20 20:29

平成19年日曜の予想の結果 20
Excerpt: オークス A−F−Kでおいらの予想はハズレ。荒尾なかった…じゃなくて荒れなかったな。 ベッラレイア残念。 ..
Weblog: ボルジャノン厩舎
Tracked: 2007-05-20 20:35

オークス +予想大会 結果
Excerpt: あ、秋山・・・。カワイソス
Weblog: ひろし虫の戯言
Tracked: 2007-05-20 20:37

オークスと東海Sの結果:ベッラレイア無念の2着
Excerpt: オークスはナリタトップロード産駒の1番人気ベッラレイアが勝つかというところ、外からローブデコルテがハナ差差し切りGI制覇となりました。ベッラレイア、惜しかった…。 もう道中はベッラレイアしか見て..
Weblog: ピッペンのセピアメモリー PART2
Tracked: 2007-05-20 20:37

オークスなどの結果と回顧
Excerpt: 土曜日のテレビ愛知オープン、 日曜のオークス,東海Sの結果と回顧に いってみます。
Weblog: 単複攻略@マニュアル
Tracked: 2007-05-20 20:45

白いローブと共にオークス男がやってくる!(オークスほか・回顧)
Excerpt: 原付で府中へ行く途中、二段階右折の違反を切られたいちご一恵でございます。…という
Weblog: いちご一恵の勝ち馬日和
Tracked: 2007-05-20 20:55

F.No[10-d]
Excerpt: 2007年オークス優勝は、ローブデコルテ号。 外国産馬初のクラシック制覇となりました。 ・・・実は従姉に三冠牝馬がいたんですね、レース後に知りましたが。^^;
Weblog: 馬券下手の「へたうま日記」第二巻
Tracked: 2007-05-20 20:57

オークス(2007年)回顧【血統フェスティバル】
Excerpt: 1〜5着馬の血統とともにオークスを振り返ります。3連複的中^^
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2007-05-20 21:07

オークス結果
Excerpt: 保険で買っておいた馬連が的中・・・ 悔しいのは下の馬券。ハナ差とは・・・ 無念...
Weblog: 旅櫓 〜たびやぐら〜
Tracked: 2007-05-20 21:12

オークス回顧〜99年ダービーのVTRのようなレース〜
Excerpt: 99年のダービー。最後の直線で、早めに抜け出していた皐月賞馬テイエムオペラオーを捕らえた1番人気のナリタトップロードは、坂を上がったところでは完全に抜け出して独走態勢。誰もが、そのまま、ナリタトップロ..
Weblog: 用件を聞こうか・・・
Tracked: 2007-05-20 21:24

第68回 優駿牝馬の予想結果
Excerpt:  第68回 優駿牝馬 【G〓】 東京競馬場 芝2400m  1番人気の取捨が明暗を分けた。  ベッラレイアはハナ差の2着。  優勝は福永祐一騎手騎乗のローブデコルテ。  ..
Weblog: アミューズエイド
Tracked: 2007-05-20 21:27

(競馬結果)優駿牝馬
Excerpt: 優駿牝馬(◎ベッラレイア 複勝的中) 結局、大混戦のまま迎えた今年の優駿牝馬。1
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2007-05-20 21:39

オークス回顧:◎ローブデコルテがハナ差勝ち!!
Excerpt: 久々に本命が勝ったんで気分いいです。 タイムが2.25.3ってのもここ数年で最速だとか。 去年のカワカミと比較しても約1秒早いでやんの。 そんな早いペースには見えなかったんだけどねぇ。 簡単に回顧。..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2007-05-20 22:20

[回顧]オークス。コジーンのくせに生意気だぞ!
Excerpt: 予想はこちらでした。
Weblog: ミシエロの3年前は忘れた
Tracked: 2007-05-20 23:05

【きっどさんのG?反省会】オークス マル外クラシック馬誕生の時
Excerpt: 一着のロープデコルテを当てたとは言え 二着のベッラレイアについては完無視を決め込んでいたので、 今回は大ハズレである。 ベッラレイア、実は密かに気にはなっていた。 実績的にはこの中ではピカイチと言っ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2007-05-20 23:12

オークス結果
Excerpt: 1○ローブデコルテ 2◎ベッラレイア 3△ラブカーナ 4▲ミンティエアー 5  ピンクカメオ ローブデコルテが素晴らしい末脚を繰り出し見事樫の女王の座を射止めました。 ベッラレイア..
Weblog: aqua stripe
Tracked: 2007-05-20 23:39

2007年オークス回顧
Excerpt:  本日行われたオークスは5番人気のローブデコルテが優勝、福永祐一騎手は同レース3勝目。松元茂樹調教師はクラシック初制覇となりました。勝ちタイムの2分25秒3はオークスレコード。前半のペースが幾分速かっ..
Weblog: 萬帖(よろずちょう)
Tracked: 2007-05-21 04:02

バッチリ的中オークス。ウッシャッ!
Excerpt: オークス(優駿牝馬)の結果 2:25.3(オークスレコード) 予想 ◎ベッラレイア ○ローブデコルテ 1 ローブデコルテ 34.7 2 ベッラレイア 35.0 3 ラブカーナ ..
Weblog: 勝ち師 聡一郎 の男の勝負
Tracked: 2007-05-21 10:11

優駿牝馬(オークス) 結果 【ローブデコルテが外国産馬初のクラシック制覇!ベッラレイアは9cm差の2着!】
Excerpt: 2007年5月20日(日) 3回東京2日 11R 第68回 優駿牝馬(オークス)(G1) サラ系3歳 2400m 芝・左 牝(指定) オープン 定量 本賞金: 9700、 3900、 240..
Weblog: 競馬予想ブログ 複勝馬券生活
Tracked: 2007-05-21 13:12

今週の重賞結果 主役不在のオークスは祐一Rデゴルテが制しマル外初のクラシック制覇なる!!
Excerpt: 今週の重賞結果 オークス(日曜東京G1) ◎ 17 ザリーン 幸 17着(14人気) ○ 7 ベッラレイア 秋山 2着 ▲ 11 カチマタボタン 藤田 13着 △ 18 ザレマ 武豊 10着..
Weblog: はちたかランド
Tracked: 2007-05-21 15:04

オークス終了、初の外国産馬の勝利
Excerpt: 一押しのローブデコルテが見事に先行するベッラレイアをゴール寸前でかわして、うれしいGT初勝利です。コジーン産駒の芦毛牝馬ですが、外国産、芦毛ともオークス初制覇だそうです。そういう意味では今年のオークス..
Weblog: Motohiroの本音トーク
Tracked: 2007-05-21 17:36

オークスの回顧(純粋なる中央騎手の「ポスト武豊」)
Excerpt: 桜花賞の1着馬,2着馬不在の今年のオークスは勢力図を見る限り大混戦でしたが,純粋なる中央の騎手同士の戦いでもありました。そして,ハナ差の争いを演じたローブデコルテ,ベッラレイアの背には,30歳の福永祐..
Weblog: ○◎○な生き方
Tracked: 2007-05-21 22:06

オークス((結果))
Excerpt: 2007年5月20日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良 サラ系3歳 / 牝(指定) / オープン / 定量 1[1] 2 ○ローブデコルテ   牝3 55 福 永 2:25.3 5..
Weblog: susuのほんまに当たらん競馬予想
Tracked: 2007-05-21 23:01

予想結果(07-55)※オークス
Excerpt: 第68回 優駿牝馬(オークス)(jpnT)東京11R 芝2400M サラ3歳牝(指定) 定量18頭 発走15:40  良☆予想☆馬連 7‐18 11‐18 7‐11&nbsp;&nbsp;&nbsp;..
Weblog: 僕らだけの未来〜never end〜
Tracked: 2007-05-22 21:33