この記事へのトラックバック
2−0
Excerpt: 前節、新潟に行った浦和サポだったらロスタイムの二点差でも安心はしていなかったでしょう。
だからこそ最後のあったチャンスは確実に決めて欲しかった。
まだ安心して90分間観ていられない。
長谷部の復..
Weblog: RYAN ROAD〜浦和レッズと共に世界一を目指します!〜
Tracked: 2007-03-17 23:31
黄昏のヨコハマ。
Excerpt: 相も変わらず昇格チームに弱い横浜F・マリノス。
幸か不幸か3節までに昇格した3チームの内2チームに敗れ早くも2連敗。
こんな感じで負けたのはいつかのトーキョー戦以来か。
岡田監督がゴール裏へ謝り..
Weblog: キングのオキラク蹴球記
Tracked: 2007-03-17 23:41
Jリーグ第3節。
Excerpt: 今日も粉雪が舞う(っていうか時々吹雪…)寒い1日の新潟。
そんな日は、まずはメッシたんのお絵描き姿で心をほんわか暖めておきましょう。
(*´ω`*)ぽわわん。
adidasCMメイキングシー..
Weblog: がちゃの『のっぺ汁』的ぶろぐ。〜サッカー中心〜
Tracked: 2007-03-17 23:45
Jの結果
Excerpt:
J1
大分 3 - 1 大宮 13:00 九州石油ドーム
浦和 2 - 0 甲府 14:00 埼玉スタジアム2002
清水 0 - 1 柏 ..
Weblog: 貼貼のつぶやき〜別館!!
Tracked: 2007-03-18 00:59
J第3節 浦和完勝!
Excerpt: 前回、新潟でまさかのドローに終わった浦和が、ホーム埼スタで甲府を迎え撃つ第3節。
地上波があるって素晴らしい。
ナイスTBS!
もちろん副音声で観戦(サッカー好きならわかるはず)。
..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2007-03-18 01:51
J1:第3節 浦和 VS. 甲府 『王者への階段登る』の巻
Excerpt: 前節の新潟戦で、終了間際に2失点し、悪夢のドロー。同じ轍は踏まないよう、学習した結果を求められてましたが、終ってみれば2-0の完勝。チームが完成していないながらも勝点を積み上げていく、まさに王者への階..
Weblog: ハードボイルドで行こう!
Tracked: 2007-03-18 01:58
それなりに完封勝ち 〜浦和vs甲府
Excerpt: J1リーグ第3節
浦和レッズ2−0ヴァンフォーレ甲府
〜埼玉スタジアム2002
先週に発熱した影響に加えてアルビレックス戦のショッキングな同点劇で、今週は体調不良によりまったくパソコンを開い..
Weblog: 浦和レッズの逆襲日報
Tracked: 2007-03-18 02:02
第3節ガンバ大阪3連勝&他チームの結果
Excerpt: J第3節のガンバ大阪VS広島は3対0でガンバ大阪3連勝で
ガンバは二川・遠藤・バレーで3点を取って広島を撃破したね
浦和2ー0甲府・清水0ー1柏・千葉3ー3鹿島の3試合など
大分3ー1大宮・..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-03-18 08:26
Jリーグ・ディビジョン1(第3節)
Excerpt: 本日の対戦相手は、ヴァンフォーレ甲府です。 つまらない引分けで終了した前節、今日
Weblog: うまたろうのちょっとイイ話
Tracked: 2007-03-18 09:20
J1:第3節 清水エスパルス-柏レイソル
Excerpt: 清水エスパルス 0-1 柏レイソル
目標勝ち点まであと41。第3節はアウェーでのまたも好調な清水エスパルスが相手です。
今回も毎度のことですが、公式の実況をハラハラしながら見ておりました。印象..
Weblog: The Lump of Curiosity : Blog
Tracked: 2007-03-18 10:42
J1・第三節
Excerpt: 浦和レッズ 2 − 0 ヴァンフォーレ甲府
(浦和)ワシントン2,3
甲府がリスク構わずイケイケだったことに最大の要因があるのでしょうが、見ていて面白いゲームでした。まあ、結果的にイケイケだったゆ..
Weblog: 川の果ての更に果てに
Tracked: 2007-03-18 11:31
広島戦。4連続完封勝利!
Excerpt: ガンバ大阪 3−0 サンフレッチェ広島
今回もスパサカのダイジェストしか見ていないので、悪いところはわかりません・・・。
いまだ今シーズン失点0です。恒さんの立場が・・・開幕後、無失点..
Weblog: Capriccio @Nagoya
Tracked: 2007-03-18 14:39
守備崩壊で大敗、横浜FC。
Excerpt: 今日のJリーグは、やっぱりKAZUが見たくて、川崎フロンターレvs横浜FCをテレ
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2007-03-18 19:00
第3節を終えて現在6位
Excerpt: 日本平での無敗記録がとまったショックは依然消えてませんけど、次と上を向くために、3節の他会場の結果を見てみる。すると大量得点の試合が多いこと!2節がJ1の9試合で全21得点から、3節は30得点へ。この..
Weblog: 蹴狂日記
Tracked: 2007-03-18 20:41
横浜FMvs神戸。
Excerpt: Jリーグ第3節は、今季初勝利を目指す横浜FM戦。
日産スタジアムにはオシムの顔もあります。
? 鈴木 祐介 レアンドロ
..
Weblog: 続・アーセナルvsバルサのCLファイナルを願う!
Tracked: 2007-03-18 23:46
[J1第3節]アルビレックス新潟,名古屋グランパス戦で初黒星
Excerpt: アルビレックス新潟と名古屋グランパスエイトの試合が名古屋市瑞穂陸上競技場で行われ,アルビレックス新潟は0-2で敗れ,今シーズン初黒星となった
----(PR)----------
「今週のトリ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2007-03-19 10:08