2009年12月01日

ゴルフに相撲にボクシング… 話題の人、渦中の人の活躍ぶりは…?  【週末のスポーツいろいろ】

  ここ最近、記事の内容が競馬とサッカーに偏っているので、今回はこれら以外のスポーツの結果について取り上げたいと思う。という訳で、週末行われたスポーツの内、男子ゴルフ大相撲、そして因縁の対決と騒がれたボクシングの結果を取り上げる。



【史上最年少の賞金王か?それとも奇跡の大逆転か?…男子ゴルフ】
  カシオ・ワールドオープン最終日(29日・高知県Kochi黒潮CC=7300ヤード、パー72)賞金ランキングトップで、首位タイからスタートした石川遼は6バーディー、2ボギーの68で回り、通算18アンダーの270で2位だった。一方、石川と賞金王の座を争っている池田勇太は10アンダーで19位だった。
  この結果、賞金王争いは最終戦の日本シリーズJTカップに持ち越され、池田選手が逆転で賞金王となる為にはJTカップで優勝する事が条件となる。
<コメント>
  一時は僅かの差でデッドヒートが繰り広げられていた石川、池田選手による賞金王争い。しかし、手首の負傷等、満身創痍の池田選手に対し、シーズン終盤になっても大崩れしない石川選手。その差はみるみる広がり(やく2,400万円差)、石川選手が史上最年少での賞金王に手が届きかけている。池田選手が逆転するには、最終戦となる日本シリーズで優勝するしかない。賞金ランク上位の選手のみ出場が許される最高峰の大会で、果たして女子ゴルフのような奇跡は起きるのだろうか。


【白鵬の一人舞台だった一年納めの九州場所 そしてあの力士の再起は?…大相撲九州場所】
  大相撲九州場所は29日千秋楽を迎え、既に優勝を決めていた横綱白鵬が朝青龍を下し、12度目の優勝を全勝で飾った。
  一方の朝青龍は今年、本割で白鵬に一度も勝つ事が出来なかった。来場所の成績次第で再び進退問題が浮上しそうだ。
<コメント>
  両横綱が全勝で後半戦を迎えたが、朝青龍が息切れし終わってみれば白鵬の強さが際立った一年納めの場所だった。
  それよりもクローズアップされたのが、大関を陥落する事になった千代大海。来場所10番勝てば復帰出来る事から現役を続け大関復帰を目指すと言う事だが、最近の成績を見るとハードルはかなり高いような気がする。まさに相撲人生最大のピンチと言える状況で迎える来場所。果たしてどんな相撲を見せてくれるのだろうか。


【国民のおよそ2人に1人が見た「因縁の対決」…ボクシングWBCフライ級タイトルマッチ】
   世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦が29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、挑戦者の亀田興毅(23)=亀田=がチャンピオンの内藤大助(35)=宮田=に判定勝ちし、世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級に続く2階級制覇を達成した。2階級制覇は日本のジムの所属選手では史上7人目。
<コメント>
  テレビの視聴率から察するにおよそ2人に1人は見ていた事になる因縁の対決。小生は試合を見なかったので、試合の内容についてはコメント出来ないが、何はともあれ新チャンピオンとなった亀田選手は、これからチャンピオンとしての品格が問われる事になる。一度付いてしまったダーティーなイメージを払拭するのは、並大抵の努力では出来ない。(これまで様々なバッシングを受けて来た本人が一番分かっているとは思うが…。)
  以前のように天狗にならずに謙虚な姿勢を持ち続ける事が、本人が望む「尊敬されるボクサー」となる唯一の方法だろう。言葉だけでなく本当に「尊敬されるボクサー」となれるよう願いたいものである。

  最後にゴルフでのカート事故、ボクシングでの採点結果公表の隠蔽を図った某テレビ局には猛省を促したい。












banner_03.gif
→マスコミがやたらと煽った因縁の対決。見るつもりは無かったが、ついつい見てしまった、と言う方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
posted by スポーツ職人 at 22:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(25) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

亀田興毅が2階級制覇、内藤大助に判定勝ち WBCフライ級
Excerpt: 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-12-01 23:22

11.29 夜/ 亀田興が2階級制覇。市場を注視。洪水砂漠106人死亡。カート事故。市橋ギャル
Excerpt: <ボクシング>亀田興が2階級制覇、内藤に判定勝ち 11月29日21時25分配信 毎日新聞  世界ボクシング評議会(WBC)のダブルタイトルマッチが29日、さいたまスーパーアリー..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-12-01 23:40

【ボクシング】亀田が2階級制覇 内藤を判定で下す
Excerpt: 【ボクシング】亀田が2階級制覇 内藤を判定で下す 2009.11.29 21:22  世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ12回戦は29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-12-01 23:42

≪WBC世界フライ級タイトルマッチ≫亀田興毅が2階級制覇、内藤大助に判定勝ち
Excerpt: ボクシング・WBC世界フライ級タイトルマッチ - 速報 ボクシング - Yahoo!ニュース 内藤大助 - Yahoo!ニュース 亀田3兄弟 - Yahoo!ニュース WBC世界フライ..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-12-01 23:45

内藤V6ならず、亀田興毅が判定勝ち
Excerpt: 亀田興毅が判定勝ちで2階級制覇、内藤V6ならず WBC世界フライ級◆プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ ○亀田興毅(判定 3―0)内藤大助●(29日、さいたまスーパーアリーナ) 亀田3兄..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2009-12-01 23:50

亀田興毅が内藤大助に判定勝ちし新王者に
Excerpt: プロボクシング・WBCフライ級タイトルマッチ、王者・内藤大助選手vs挑戦者・亀田興毅選手の対戦が、さいたまスーパーアリーナで行われ、亀田興毅選手が3−0で判定勝ちし新王者となりました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2009-12-01 23:50

ウオッカと白鵬とゴルフ、とボクシング
Excerpt: 先週ゴミ出しを2回連続で忘れ、ゴミに囲まれた中でのテレビ観戦。 何やってんだろー俺。 第29回ジャパンカップ 直線でのルメールとウチパクの叩き合いに、思わず唸り声が出た。..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2009-12-01 23:53

≪内藤選手敗れる≫亀田興毅選手が2階級制覇
Excerpt: 最初のラウンドから下がって様子を見ながら、たまに前方にダッシュするように突っ込みカウンターを狙う亀田選手。下がる亀田選手に対し、被弾しながらも前に進み打ち合うことで隙を狙う内藤選手。 基本的な流..
Weblog: RE:SUKI
Tracked: 2009-12-01 23:57

因縁の日本人対決!WBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助VS亀田興毅
Excerpt: 「内藤VS亀田家」の因縁、遂に終止符の時がやって来た!WBC世界フライ級タイトルマッチ12回戦「内藤大助VS亀田興毅」が29日、さいたまスーパーアリーナで行われました。チャンピオンの内藤選手はこ..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2009-12-01 23:59

遅すぎた挑戦者。
Excerpt: 視聴率だけで判断するならば、WBCフライ級タイトルマッチは堂々たるものであったが、手負いのトラ状態の内藤大助選手は下り坂を転げ落ちる老兵。 既にチャンピオンとしての絶頂期は過ぎており、敗戦相..
Weblog: プールサイドの人魚姫
Tracked: 2009-12-02 00:03

内藤亀田の裏側で・・・
Excerpt: 当初は2006年度の放送を予定していたが脚本家の野沢尚の自殺などにより延び延びとなっていた司馬遼太郎原作のNHK特別ドラマ坂の上の雲が昨夜ようやく放送された。しかし、裏番組に驚異の視聴率43.1%の内..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-12-02 00:05

【ボクシング】内藤、負けたか……
Excerpt: いい試合でした。 パンチを的確に当てたか、ガードの上だったかの差が積もり積もったものだったのでしょう。 <ボクシング>亀田興が2階...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-12-02 00:12

勝てば官軍!亀田のあれれ,2階級制覇
Excerpt: 因縁の対決と言われた内藤大助チャンピオン対亀田興毅挑戦者のWBCフライ級マッチが行われ,判定の結果,亀田選手が新チャンピオンになりました。 亀田が内藤に判定勝ち、2階級制覇(読売新聞) - goo ..
Weblog: あれは,あれで良いのかなPART2
Tracked: 2009-12-02 00:19

WBC世界フライ級タイトルマッチ:亀田興毅がタイトル奪取
Excerpt: WBC世界フライ級タイトルマッチは亀田興毅が王者内藤大助に勝ち、タイトル奪取
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2009-12-02 01:20

亀田興毅が勝っちまったか?
Excerpt: 残念やなぁ。ま、仕方ないけど。 昨夜行われた、プロボクシング・WBC世界フライ級タイトルマッチ。 挑戦者「亀..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-12-02 05:15

亀田興が2階級制覇、内藤に判定勝ち
Excerpt: 亀田の完勝でしたね。打ち合いにいこうとするチャンピオン。アウトボクシングからカウンター狙いのチャレンジャー。どっちがチャンピオンでどっちがチャレンジャーかわからないような試合。内藤のパンチがどんなにす..
Weblog: H
Tracked: 2009-12-02 05:31

WBC世界フライ級 亀田興毅選手が判定で勝利
Excerpt: WBC世界フライ級ですが、亀田興毅選手が判定で勝利しました。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2009-12-02 06:43

ボクシング世界ライト級タイトルマッチ・・亀田2階級制覇
Excerpt: 平日はネタに乏しいのに日曜には書ききれないほどスポーツがいっぱい・・・2・3日に分けて書きます。 まずは話題のボクシングから・・。 WBC世界ライト級タイトルマッチがチャン..
Weblog: SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)
Tracked: 2009-12-02 06:57

TBSカート暴走事件 動画あり
Excerpt: 遼の取材カート暴走、観客に突っ込む 賞金王争いに沸く男子ゴルフツアー「カシオワールドオープン」が開催されていた高知県芸西村(げいせいむら)のKochi黒潮カントリークラブで29日午前10時15分ご..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-12-02 07:15

「世紀の一戦」よりも何よりも。
Excerpt: [[img(http://x4.suppa.jp/bin/ll?05156030i)]] [http://x4.suppa.jp/bin/gg?05156030i アクセス解析] [http:..
Weblog: チラシの裏
Tracked: 2009-12-02 07:37

亀田、内藤に勝つ
Excerpt: ボクシング、WBC世界フライ級タイトルマッチ。内藤大助と亀田興毅の試合は29日に行われ、判定で亀田が勝った。ボクシング・WBC世界フライ級タイトルマッチ(スポーツナビ)      試合内容についてはあ..
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2009-12-02 09:53

内藤まさかのストレート判定負けで王者陥落、亀田興毅2階級制覇
Excerpt: WBCフライ級王座戦は29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、挑戦者・亀田興毅(23)=亀田が、王者・内藤大助(35)=宮田を3ー0の大差判定で破り新王者となった。 2Rに左ストレートで内藤を..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2009-12-02 16:03

亀田興、内藤を破って2階級制覇
Excerpt: 日本のボクシング史上、最も注目された一戦の一つに、決着がついた。 5度の防衛を果たし、日本人にはいまだ敗れていない、そして日本人史上最年長の世界王者だった内藤大助に対するは、世間を騒がせ続けてき..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2009-12-02 23:56

亀田興毅判定勝ちで2階級制覇
Excerpt: 普段の言動は静の内藤、動の亀田ですが、 今日の試合は動の内藤、静の亀田という感じ。 内藤の積極性よりも亀田のクレバーさの方が 上回った結果でしょうか。 私も自分で採点していましたが、 4R終了時はドロ..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2009-12-03 00:03

WBC世界フライ級タイトルマッチ12回戦 内藤大助対亀田興毅、ついに決着
Excerpt: 判定0−3で挑戦者・亀田興毅(23歳)が勝ち、新王者。国内7人目の2階級制覇を達
Weblog: erabu
Tracked: 2009-12-04 22:00