2009年10月26日

父子制覇に「Blood Sports」の真髄を見た牡馬クラシックレース最終章!!  【競 馬  第70回菊花賞結果】

  3歳牡馬クラシックレースの最後を飾る競馬の第70回菊花賞が25日、京都競馬場芝3,000mで行われ、8番人気のスリーロールスが最後の直線で抜け出すと、内から迫るフォゲッタブルを振り切り、クラシック最後の一冠を獲得した。2着にはフォゲッタブルが入り、ダンスインザダーク産駒のワンツーフィニッシュとなった。手綱を取ったデビュー3年目の浜中騎手は初のGTタイトル獲得。このレースを制したダンスインザダークとの父子制覇は史上9組目。今年のクラシックレースは3レースとも父子制覇と言う事になった。

  一方1番人気に支持されたリーチザクラウンはゴール直前まで逃げ粘ったが5着に敗れ、皐月賞馬アンライバルドも見せ場無く15着。春の実績馬が菊の舞台で主役を演じる事は出来なかった。


【第70回菊花賞競走成績】
1着  スリーロールス   浜中俊   3分03秒5
2着 ▲フォゲッタブル   吉田隼人
3着  セイウンワンダー  福永祐一
4着 △イコピコ      四位洋文
5着 ◎リーチザクラウン  武 豊

<コメント>
  昨年の今頃、後に「伝説の新馬戦」と謳われたレースがあった。そのレースを制したのは皐月賞を制したアンライバルド、2着がリーチザクラウン、3着がブエナビスタ。この3頭は、その後GT戦線で中心的な存在となり、内2頭はGTのタイトルホルダーとなった。そしてこの3頭に続いたのが、菊の舞台で主役となったスリーロールスである。

  親から子へ受け継がれる世代の系譜。競馬は「Blood Sports」と言われ、血統を追う事も醍醐味の1つである。かつて菊花賞などの長距離レースは、その血統の影響が最も色濃く出ていた。長距離に強かったメジロ一族、リアルシャダイ等…。

  しかし、稀代の大種牡馬サンデーサイレンスの登場によりスタミナよりもスピードがもてはやされる時代へと移り変わった。スローペースの上がり勝負と言う展開が増えて来た事もあり、菊花賞でも以前ほど血統が重要なファクターではなくなって来た。

  今回の1、2着馬の父は十数年前にこのレースを制したダンスインザダーク。更に菊の舞台で主役となったスリーローマンは母系からブライアンズタイムの血を受け継いでいる。ブライアンズタイムと言えばナリタブライアンやマヤノトップガンなど長距離レースで活躍した馬を輩出している。まさに「菊花賞仕様」の血統と言えるのではないだろうか。
  また2着に入ったフォゲッタブルの母は、並み居る牡馬を向こうに回し伝統の天皇賞を制したエアグルーヴ。久々に血統のロマンを堪能したレースだった。

  そして晴れてGTジョッキーとなった浜中騎手。勝利ジョッキーインタビューでの受け答えが初々しかった。ゴール前でヨレタ馬をコントロール出来なかったのは少々いただけない気もするが、今後の活躍に期待したい。

  さて、上に書いた伝説のレースの面々で唯一、タイトルを獲得していないリーチザクラウン。是が非でもこのレースを取ると意気込んだ陣営だったが、レース前から発汗が目立ちイレ込んでいた。それでもマイペースで逃げて最後まで見せ場を作った。最後は息切れで後退したが、能力の片鱗は見せた。この馬にとって今回の距離は長かったような気がする。今後の成長次第だが、何れGTを獲る器だと改めて思った。
 橋口調教師と武豊騎手のコンビと言えばダンスインザダークで獲った菊花賞だが、それにしても目の前でその子供に悲願だった最後の一冠をさらわれるとは、何とも皮肉な出来事である。
  
  今年の3歳牡馬のクラシックレースは全て父子制覇となった。この後も、血統のロマンが感じ取れるようなレースが見られればと思う。








banner_03.gif
→次の天皇賞も楽しみだ、と言う方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
posted by スポーツ職人 at 23:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(16) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

菊花賞回顧
Excerpt: 第70回菊花賞が25日、京都競馬場で行われた。 1番人気は、9 リーチザクラウンで3.8倍、2番人気は、14 イコピコで4.4倍、3番人気は、5 アンライバルドで5.4倍、4番人気は、 16 ナカ..
Weblog: 公営競技はどこへ行く
Tracked: 2009-10-27 01:24

第70回菊花賞の予想と結果
Excerpt: 京都11レース 第70回菊花賞 ◎アンライバルド(15着)○イコピコ(4着)▲セイウンワンダー(3着) △リーチザクラウン(5着)・ヤマニンウイスカー(6着)・ナカヤマフェスタ(12着) 見解 非常..
Weblog: 雷庵博人の「遺書いで口で吸え!」
Tracked: 2009-10-27 04:57

ダンス産駒のワンツーか
Excerpt: 菊花賞、ダービー馬不在の時には荒れると言うが終わってみればそうだった。 勝ったの...
Weblog: 気の向く馬馬
Tracked: 2009-10-27 05:56

'09 10/24〜25 予想回顧
Excerpt: 10/24 富士S  結果     1.アブソリュート     2.マルカシェンク     3.マイケルバローズ     4.リザーブカード     5.ザレマ  予想     ◎サンカルロ   ..
Weblog: デタうま
Tracked: 2009-10-27 06:17

菊花賞、テレビ静岡賞 結果と検証
Excerpt: 今日は1勝1敗。
Weblog: ワンコイン競馬予想(今日の軸馬) ☆☆☆
Tracked: 2009-10-27 06:21

ダンスインザダーク産駒が、菊の花咲かせる頃。
Excerpt: [http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2591369&pid=878575524 実は競馬も高画質で見られるんです。スカパー!..
Weblog: チラシの裏
Tracked: 2009-10-27 07:49

第70回菊花賞◎△で馬連的中!
Excerpt: 第70回菊花賞&第12回富士Sの予想結果です。 第70回 菊花賞(JpnI) 【第70回菊花賞の予想結果】 ■予想印 ◎スリーロールス ○ナカヤマフェスタ ▲シェーンヴァルト △..
Weblog: 競馬予想@競馬で儲けよう
Tracked: 2009-10-27 08:18

大舞台で舞う、菊のダンス!(菊花賞・回顧)
Excerpt: 終日肌寒かった関東地方…その寒さを弾き飛ばすレースとなったか?の牡馬クラシック最
Weblog: いちご一恵の勝ち馬日和
Tracked: 2009-10-27 08:26

菊花賞(単勝的中)と富士Sの回顧
Excerpt: 【菊花賞】京都芝・外3000m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。 トラコミュ第70回 菊花賞(GI)総合 【菊花賞】の予想はこちらでした。 (単勝的中) ダン..
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2009-10-27 09:06

菊花賞((結果))☆★
Excerpt: 2009年10月25日(日) / 京都 3000m 芝・右 外 / 晴・良 サラ系3歳 / 牡・牝(指定) / オープン / 馬齢 1[1] 1 ◎スリーロールス   牡3 57 浜 中 3:03..
Weblog: susuのほんまに当たらん競馬予想
Tracked: 2009-10-27 10:26

菊花賞はダンス産駒のワンツー
Excerpt: 菊花賞をTV観戦しようとスタンバイ。見事に爆睡・・・。 目が覚めたときには既に着順上がっていました。1着1番スリーロールス!? 距離延長のダンス産駒は注意でしたね。まさかのまさか!2頭共に来る..
Weblog: コノウマキニナル
Tracked: 2009-10-27 11:31

菊花賞 回顧!
Excerpt: 菊花賞  予想 1着−スリーロールス 2着△フォゲッタブル 3着−セイウンワンダー 4着△イコピコ 5着−リーチザクラウン 6着◎ヤマニンウイスカー 8着▲シェーンヴァルト12着〇ナカヤマフェスタこれ..
Weblog: ニュータイプ的競馬
Tracked: 2009-10-27 12:34

レース回顧:第70回 菊花賞(G1)
Excerpt: 菊花賞は見事にダンスインザダーク産駒のワンツーで決まりましたね。予想記事に自分で「忘れた頃の京都のダンス」って書いていたんですけど、何しろ本命が◎ナカヤマフェスタですから1&2着馬に印を打っていてもか..
Weblog: My Sweet KEIBA
Tracked: 2009-10-27 18:16

菊花賞と富士Sの回顧。
Excerpt: 競馬の神様は「ベタ」がお好きだと言いますが、本当のようです。
Weblog: ミシエロの3年前は忘れた
Tracked: 2009-10-27 21:51

レース前に終わってた?菊花賞など結果
Excerpt: 予想を書いたあとでドラゴンズのCS敗退が決まり、去年も菊花賞前日に野球が終わったな……ということに気づきましたが、菊花賞の馬券も去年と...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-10-27 22:48

[結果メモ]菊花賞
Excerpt: &amp;nbsp;菊花賞菊花賞はダンスダンスかぁ。予想に臭そうなダンスインザダーク産駒がいると言っておきながらフォゲッタブルには印を打っていなかった。この馬には何故だか首が高くて追って伸びない先入観..
Weblog: ブーニャンと競馬ブログ
Tracked: 2009-10-27 23:13