2009年10月19日

トリッキーなコースの罠にはまった「3歳最強牝馬」!!  【競 馬 第14回秋華賞結果】

3度目の正直で悲願のGTタイトル奪取!!

  牝馬3冠最終戦、競馬の第14回秋華賞が18日、京都競馬場芝2,000mで行われ、2番人気に支持されたレッドディザイアが初のGTタイトルを獲得した。2着には3番人気のブロードストリートが入り、3冠の期待が懸かった1番人気のブエナビスタは2番目に入線したものの4コーナーで外側に斜行した事でブロードストリートの進路を妨害したと判断され3着に降着となった。

  勝ったレッドディザイアを管理する松永調教師は、第1回のこのレースの優勝ジョッキー。自身が騎手時代に制したレースで嬉しいGT初制覇を果たした。

【第14回秋華賞競走成績】
1着 ◎レッドディザイア    四位洋文  1分58秒2
2着 ▲ブロードストリート   藤田伸二
3着 ○ブエナビスタ      安藤勝己
4着 △クーデグレイス     川田将雅
5着 △ミクロコスモス     武 豊 

<コメント>
   3冠達成か。それとも3度目の正直で悲願のG1タイトル獲得か。3歳牝馬最後の大舞台、秋華賞は春も凌ぎを削った2頭の叩き合いとなったがゴール板通過後、思わぬシナリオが用意されていた。

   まず悲願のG1タイトルを獲得したレッドディザイアの馬体重を見て驚いた。前走がやや太めだったとは言え、かなり絞ってきたな、と・・・。このレースを是が非でも獲りたいと言う陣営が渾身の仕上げを施した結果か、それとも馬自身の調子が下降線を辿っているのか。しかしレースが始まると後者を心配する必要は無かった。いつも通り中団に位置し、最後の直線でいち早く抜け出して押し切る正攻法の戦法でタイトルを奪取した。
  レッドディザイアを管理する松永調教師と言えば、このレース最初の優勝ジョッキーである。今度は調教師としてこのレースを制した。喜びもひとしおだろう。
  その他、上位に入った馬もそれぞれ持ち味を出した。特に繰り上がりで2着となったブロードストリートはスタートで出遅れ、勝負所で不利を受けながらも怯まなかった。前走レコードタイムを叩き出した脚はダテではなかった。最も強いレースをしたのはこの馬だったような気がする。

  上位入線馬が持ち味を出したのに対し、牝馬3冠の偉業を達成出来なかったブエナビスタは不完全燃焼のまま終わった。
  敵はレッドディザイア1頭と踏んだのか、道中常に後ろに付けピタリとマークした。後方から剛脚を繰り出して他馬を一気にかわす、いつもの戦法とは違っていた。そして明暗を分けた4コーナー。先に行ったライバルを捕らえようにも前も外も開かず、一歩遅れたのが致命傷となり、更に後ろから来たブロードストリートの進路を妨害したと判断され順位を下げた。枠順も内に包まれやすい内枠だった上に最後の直線付近で馬がばらけない、トリッキーなコースの罠にはまって3冠の夢は潰えた。詰まりながらも最後は何とか突き抜け、「らしさ」を見せただけに降着処分は勿体無かった。

  かくして3度目となったライバルの対決は、春のクラシックレースで泣かされ続けたレッドディザイアが雪辱を果たした。次の直接対決ではどんな結果になるのか。今後の2頭の動向に注目したい。





banner_03.gif
→次のGTレースこそ(或いは「も」)当てたい、と言う方はクリックをお願いします。
blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。

http://fuchu-no-mori.seesaa.net/article/130585124.html
posted by スポーツ職人 at 21:39| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(15) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして!
タップといいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。

私のブログは中央競馬のメイン・準メイン予想を書いています。
競馬をもっと楽しむために、いろいろと考えています。
よかったらコメントください☆

Posted by タップ at 2009年10月19日 22:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

レース回顧:第14回 秋華賞(G1)
Excerpt: ○ブエナビスタの牝馬三冠を阻んだのは桜花賞、オークスと春のクラシック2戦連続2着と悔しい思いをした◎レッドディザイアでした2頭の着差はハナ差。オークスではハナ差でブエナビスタに敗れたその借りをハナ差で..
Weblog: My Sweet KEIBA
Tracked: 2009-10-19 22:02

三度目、遂に戴冠など
Excerpt: ブエナビスタの三冠がかかった秋華賞、春の二冠でいずれも敗れていたレッドディザイア...
Weblog: 気の向く馬馬
Tracked: 2009-10-19 22:06

秋華賞回顧 〜レッドディザイア、雪辱なる〜
Excerpt:  見事でしたね、レッドディザイア。自分がある程度予想した展開の通り、最後はブエナビスタの追撃を抑えて優勝。文句なし、でした。  レ...
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2009-10-19 22:12

レッドディザイアがブエナビスタの3冠を阻止!敗れたブエナはまさかの降着。
Excerpt: 3歳牝馬3冠シリーズ最終戦・第14回秋華賞が、18日に京都競馬場で行われました。京都2000m・18頭で争われたこのレース、桜花賞とオークスを制した?ブエナビスタが、史上3頭目の牝馬3冠達成でき..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2009-10-19 22:54

秋華賞・府中牝馬S・デイリー杯2歳S(単勝・馬単的中)
Excerpt: 【秋華賞】京都芝2000m1〜5着馬の血統は左の表のようになっております。 第14回 秋華賞(GI) 【秋華賞】の予想はこちらでした。 もしかしてチャンスありかも、と思う人が多く..
Weblog: 【血統フェスティバル】blog
Tracked: 2009-10-19 23:15

第14回 秋華賞の予想結果
Excerpt:  第14回 秋華賞 【GI】 京都競馬場 芝2000m  [画像]  対抗○に推してた2番人気のレッドディザイアが叩き合いの末、本命◎に推した1番人気のブエナビスタにハナ差を制し、春のクラシッ..
Weblog: アミューズエイド
Tracked: 2009-10-19 23:16

秋華賞を終えて
Excerpt: 『素晴らしい』 本日の秋華賞を観戦して、一番最初に感じたことでした。 こんばんは★ 秋華賞を終えて、このブログにどんなことを書こうか考えました..
Weblog: 復活☆ある会社の競馬倶楽部活動
Tracked: 2009-10-19 23:23

'09 10/17〜18 予想回顧
Excerpt: 10/17 デイリー杯2歳S  結果     1.リディル     2.エイシンアポロン     3.ダノンパッション     4.ダイワバーバリアン     5.ラブグランデー  予想     ..
Weblog: デタうま
Tracked: 2009-10-19 23:25

執念………実るっ!!!(秋華賞・回顧)
Excerpt: さぁ、公言通り行ってきました京都競馬場!10月とは思えない気温にいささかビックリ
Weblog: いちご一恵の勝ち馬日和
Tracked: 2009-10-19 23:26

ブエナビスタの3冠ならず 秋華賞など今週の結果&回顧
Excerpt: 秋華賞は長時間の審議に加えて降着発生という後味の悪い終わり方でしたが、春は2着続きだったレッドディザイアがハナ差凌ぎきって初重賞をG?...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-10-19 23:41

秋華賞 回顧!
Excerpt: レッドディザイアが3度目の挑戦で見事悲願のGT初制覇!ハナ差で負けたオークスの借りを返すハナ差での勝利。かと思いましたが。2着ブエナビスタが3着に降着…。後味の悪いレースになってしまいました。 秋華..
Weblog: ニュータイプ的競馬
Tracked: 2009-10-20 12:22

秋華賞回顧
Excerpt: 第14回秋華賞が18日京都競馬場で行われた。 1番人気は、牝馬三冠を目指す3 ブエナビスタで1.8倍。2番人気は、5 レッドディザイアで3.2倍。10倍以下の単勝人気はこの2頭のみ。 6 ヴィー..
Weblog: 公営競技はどこへ行く
Tracked: 2009-10-20 16:29

秋華賞、府中牝馬S回顧
Excerpt: ま、これが競馬ですよね。 秋華賞結果 1着○レッドディザイア 2着▲ブロードストリート 3着◎ブエナビスタ(2着降着) 4着△クーデグレイス 5着 ミクロコスモス レッドディザイアが3度目の正直..
Weblog: stay_gold.com
Tracked: 2009-10-20 17:55

秋華賞回顧 ブエナが負けた!でもサファイアはもーっと負けた!
Excerpt: 1着 ▲ レッドディザイア 1.58.2 2着 − ブロードストリート 1.58.4 3着(2着降着) ○ ブエナビスタ 1.58.2 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 17着 − ダイアナバロー..
Weblog: ニコニコチェリー with KEIBA
Tracked: 2009-10-20 23:36

石川遼メジャー初制覇ならず&ブエナビスタ3冠ならず
Excerpt: どっちも惜しかったけどモノ凄かった。 ちょうど石川遼が最終ホールで「入ればウイニングパット」という真裏で秋華賞のスタート。 秋華賞のレッドディザイアは、ブエナビスタより先に..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2009-10-23 06:13