グループA〜Dの合計8試合が行われ、日本代表の長谷部選手が属するボルフスブルク(ドイツ)や前回準優勝のマンチェスターU(イングランド)、カカやCロナウドが加入したR・マドリード(スペイン)等が順当に初戦を白星で飾った。
大会は4チーム8組分かれてグループリーグが行われ、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。決勝は来年の5月22日、R・マドリードのホームスタジアムであるサンティアゴ・ベルナベウで行われ、優勝したチームには2010年のクラブW杯の出場権が与えられる。
【グループリーグ結果(15日分)】
◎グループA
マッカビ・ハイファ 0−3 バイエルン
ユベントス 1−1 ボルドー
◎グループB
ボルフスブルク 3−1 CSKAモスクワ
ベジクタシュ 0−1 マンチェスター・U
◎グループC
FCチューリヒ 2−5 R・マドリード
マルセイユ 1−2 ミラン
◎グループD
チェルシー 1−0 FCポルト
A・マドリード 0−0 アポエル・ニコシア
<コメント>
前々回は決勝でチャンピオンの座を争い、前回はバルセロナ(スペイン)が立ちはだかったものの、ベスト4に3チーム残る等、ここ数年プレミアリーグのクラブ、特に4大クラブと言われるマンチェスターU、チェルシー、アーセナル、リバプールがヨーロッパのサッカーを牽引している。
今シーズンのヨーロッパクラブチャンピオンを決めるチャンピオンズリーグのグループリーグが15日開幕し、頂点を目指す為の長い戦いの火蓋が切られた。果たしてプレミア勢に待ったを掛ける他国のクラブチームが現れるのか。それとも、今シーズンもプレミア勢が席巻するのか。
「STOP THE プレミア勢」の一番手は、ミラン(イタリア)からブラジル代表のカカ、マンチェスターU(イングランド)からポルトガル代表のC・ロナウドを獲得し「新銀河系」を形成したと言われるR・マドリードだろうか。昨シーズンは無冠に終わった同チーム。決勝の舞台がホームスタジアムと言う事もありサポーターの期待も大きいだろう。果たして来年の5月22日、「新・銀河系軍団」の姿を見る事が出来るのか注目が集まる。そのカカが昨シーズンまで在籍したミランと同じグループに属しているのも興味深い。
この他、前回チャンピオンのバルセロナや復権を目指すセリエA所属のクラブの戦いぶりやボルフスブルク(ドイツ)の長谷部選手がヨーロッパの強豪相手にどんなプレーをするのかにも注目したい。

→欧州のサッカーに見慣れてしまうとJリーグに物足りなさを感じる、と言う方はクリックをお願いします。

→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。