2009年08月23日

明暗分かれた「雪国の悲願」!! 「筋書きのないドラマ2009夏」は最終章へ…  【高校野球  第91回全国高校野球選手権大会】

  大会14日目を迎えた第91回全国高校野球選手権大会は準決勝2試合が行われ、日本文理(新潟)と中京大中京(愛知)が勝ち進み明日(24日)行われる決勝にコマを進めた。

  投手戦となった第1試合は中盤得点を重ねた日本文理(新潟)が県岐阜商(岐阜)の追い上げを最終回の1点に抑え逃げ切った。
  続く第2試合は初回に先制点を上げた中京大中京(愛知)が4回以降、毎回得点を重ね初優勝を狙った花巻東を圧倒した。

  明日行われる決勝戦。中京大中京が勝てば旧校名(中京商業)の時代を含めて7回目の優勝、日本文理が勝てば学校としても新潟県勢としても初めての優勝となる。


【準決勝試合結果】
県岐阜商 0 0 0  0 0 0  0 0 1  1
日本文理 0 0 0  0 1 1  0 0 x  2
  日本文理伊藤、県岐阜商山田、両投手が投げ合う投手戦となったが中盤のチャンスをモノにした日本文理が伝統校、岐阜商を下した。伊藤投手は岐阜商打線から11奪三振を奪う好投を見せ4試合連続完投。守備も無失策でエースを盛り立てた。
  一方の県岐阜商は、エース山田投手が10安打を浴びながら2失点に抑える力投を見せたが打線がそれに応える事が出来なかった。



  花巻東  0 0 0  0 0 0  1 0 0  1
中京大中京 1 0 0  5 1 2  1 1 x  11
  中京大中京が花巻東投手陣に4本のホームランなどを浴びせるなど攻守に渡り圧倒して決勝進出を決めた。エースの堂林投手は低めを丁寧に突く投球で花巻東打線に長打を許さなかった。
  一方、花巻東は初回と4回に得点を上げるチャンスを作ったが、それをモノに出来なかったのが痛かった。

【決勝組合せ】
日本文理(新潟)×中工大中京(愛知)(13時試合開始)


<コメント>
  日本文理が属する新潟県と花巻東が属する岩手県は甲子園での通算勝利数が全国的に見て下から数えた方が早い所に位置し、「雪国」と言うイメージもあってか、決して野球が強い県では無かった。
  しかし今年の夏、そのイメージを覆す快進撃を続け4強に勝ち残った。そして準決勝。心情的には、地元の「悲願の初優勝」の期待を背に受けて甲子園にやって来た両校が決勝に勝ち進んで欲しいと思いつつテレビを見ていた。特に東北出身の小生としては、今年こそは東北地方に深紅の大優勝旗が届くのでは、と期待していた。しかし、甲子園の勝利の女神が両方に微笑む事は無かった。
  
  プロが注目する菊池投手を擁してセンバツで準優勝し、夏への期待が一層強まった花巻東。しかし春より注目度が高まる夏の大会で再びファイナリストに名を連ねる事は出来なかった。
  今日の中京大中京戦は、序盤こそどちらに試合の主導権が転ぶか分からない試合展開だった。しかし結果的には大差が付いてしまった。試合が終わって振り返ってみると、ピンチの後のチャンスを確実にモノにし、打たせて取る堂林投手の投球術と堅実な守備、そして何より怪我で投げることすらままならない大黒柱を出さざるを得ない状況を作り出した中京大中京の試合巧者ぶりが一枚も二枚も上手だったような気がする。やはり東邦や愛工大名電など、強豪ひしめく激戦区で揉まれているだけの事はある。
  東北地方に優勝旗が渡らなかった事は東北出身者としては残念な事であるが、そういった意味では今日の試合を見ていて1点を争う試合だったセンバツの決勝の時のようなハラハラドキドキと言った感情は湧いてこなかった。(中盤で点差が開いてしまった事もあると思うが…。)
  しかし春以降、マスコミが注目する中で、そして各校のマークが厳しくなる中で今大会ベスト4に勝ち進んだ事は立派である。試合に挑む時の姿勢やチームワークの良さ等、改めてチームスポーツの素晴らしさを見る者に植え付けたチームだったと思う。

  一方、勝利の女神が微笑んだ新潟の日本文理。これまで夏の甲子園で勝った事が無かった同校が初勝利を上げると勢いに乗って次々と勝ち上がりついに頂点が見える所まで上り詰めた。攻撃力がクローズアップされているが、4試合連続完投の伊藤投手やエラーの少ない守備陣にも目を見張るものがある。それが無ければここまで勝ち進んでは来ないだろう。

  さて今年の頂点を決める決勝戦。総合力で中京大中京が有利と思われる。日本文理が勝機を見出すとしたら、連投となる伊藤投手がどこまで踏ん張り、そしてこの大会当たっている中村選手の前にどれだけチャンスを作れるか、になるだろうか。

  しかし筋書きのないのが高校野球。2009年夏のドラマの最終章の結末を知っているのは、大会序盤に「雨」と言う悪戯を施した甲子園の勝利の女神のみなのである。








banner_03.gif
→両チームとも頑張れ、と応援したい方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
posted by スポーツ職人 at 23:03| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(13) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
いろんな人のブログを見ていました。
参考にしたいと思います。
私のブログも見てください。

興味がなければ、すいません。スルーしてください。






Posted by ただ at 2009年08月24日 20:07
Y%]%QFzT, www.infosale.biz, 競馬無料予想屋, http://www.infosale.biz/
Posted by 競馬無料予想屋 at 2011年04月15日 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

第91回全国高校野球選手権大会「決勝戦展望」
Excerpt: 今年の夏の高校野球の決勝カードは 中京大中京 vs 日本文理 というカードになりました。この対戦は中京大中京の堂林 君 vs 日本文理打線という図式になるんでしょうね。明日が 3連投..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2009-08-23 23:32

高校野球 夏の甲子園2009年 準決勝
Excerpt: 8強の組み合わせと結果 あちゃ>< 東北は花巻東だろうと思っていました。勝つほどに期 待も高まりついに8強入り! 準々決勝では大分県明豊高校と対戦して7-6で勝利! だが明豊戦でエ..
Weblog: カンタン日記
Tracked: 2009-08-24 02:01

日本文理と中京大中京が決勝進出
Excerpt: 甲子園は今日で準決勝。 勝ち残った高校も、わずか4校に絞られました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2009-08-24 06:49

全国高校野球選手権大会 トーナメント表
Excerpt: 不定期更新のスポーツニュース: 明暗分かれた「雪国の悲願 ... 第91回全国高校野球選手権大会「決勝戦展望」 Excerpt: 今年の夏の高校野球の決勝カードは 中京大中京 vs 日本文理 という..
Weblog: 銀河鉄道は 999
Tracked: 2009-08-24 08:21

今年も叶わなかった『白河越え』
Excerpt: みちのく勢でただ1校残っていた花巻東が、準決勝で中京大中京に11−1の大差で敗れた。 これで今年も深紅の優勝旗がみちのくにやってくることが無くなった。 花巻東のエース菊池くんが先発を外れたことで、試..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2009-08-24 09:01

8.23 昼/ 高校野球・準決勝2試合。花火注意。違法売春宿VS警察、実録「川崎・堀之内の攻防」
Excerpt: 夏の高校野球 中京大中京、菊池欠く花巻東に圧勝 8月23日15時31分配信 毎日新聞  第91回全国高校野球選手権大会第14日の23日は準決勝2試合。第2試合は中京大中京(愛知)が、背筋痛で..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-08-24 10:21

8月23日の出来事
Excerpt: 女子マラソン、尾崎が銀メダル!加納が7位入賞/世界陸上 8月23日20時41分配信 サンケイスポーツ  陸上・世界選手権最終日(23日、ベルリン)市街の周回コースで実施した女子マラソンで、..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-08-24 10:37

第91回全国高校野球選手権大会14日目(第29回馬球クイズ)8/23
Excerpt: 本日は大会14日目です。日本文理と中京大中京が決勝進出です。KANAさん、トップに返り咲きました、逃げ切れるか!!
Weblog: 馬球1964
Tracked: 2009-08-24 11:17

第91回高校野球選手権準決勝結果
Excerpt: 準決勝結果 日本文理(新潟) 2-1 県岐阜商(岐阜) 花巻東(岩手) 1-11 中京大中京(愛知) 県岐阜商は決勝進出ならず。疲れもありながら、県岐阜商の山田君、良く踏ん張っていたの..
Weblog: コウサする日々
Tracked: 2009-08-24 20:15

最後は涙…花巻東、日本一目前に散る
Excerpt: ▽準決勝(第14日第2試合) 花_巻_東(岩_手)000 000 100 = 1 中京大中京(愛_知)100 512 11X = 11  どんな状況でも笑顔で明るかった花巻東のベンチが試合終..
Weblog: THP blog×2009夏の甲子園特集
Tracked: 2009-08-24 21:21

★今日の猛虎愛新聞☆
Excerpt: 高校野球が終わると、もう夏も終わりって感じがしますね{/face2_full_m/} 社内はテレビの音がなくなってとても静かです{/s2_sum_katori/} これからは阪神のCS進出を楽しみに..
Weblog: デイリースポーツ社員のつぶやきブログ
Tracked: 2009-08-25 11:10

日本文理「準」優勝おめでとう。〜第91回選手権大会・15日目〜
Excerpt:  織田・徳川連合軍が上杉に勝った。  しかし敵の雑兵に本陣まで斬り込まれ、あわよくば総大将の首を掻き切る寸前に討ち取られた、という感じの決戦であった。  「たられば」を挙げればきりが無い(経過につ..
Weblog: <徳島早苗の間>
Tracked: 2009-08-25 19:24

菊池雄星投手
Excerpt: 背筋痛に耐えかねて、投球練習場で、全力投球 できないまま、マウンドに登った菊池雄星投手。
Weblog: SACHIYANの気まぐれ日記
Tracked: 2009-08-26 17:58