2009年07月20日

続・母校の結果が気になりませんか?「筋書きのないドラマ2009年夏」全国各地で展開中!! 【野球 第91回全国高校野球選手権大会地方予選】

  第91回全国高校野球選手権大会地方予選は19日、北海道、東北の一部で雨天順延となったが、42の地区で熱戦が繰り広げられた。

  沖縄では興南が中部商を下し全国のトップを切って2年ぶり8回目の選手権出場を決めた。春夏連続出場となる。
  また、今春のセンバツで優勝した清峰(長崎)、早稲田実(西東京)、PL学園(大阪)などは勝ち進み、横浜(神奈川)、常葉菊川(静岡)なども勝利を収め次にコマを進めたが、智弁学園(奈良)、金沢(石川)などが敗れ姿を消した。
  
  第91回全国高校野球選手権大会地方予選は20日、43の地区で288試合が行われる。


【準々決勝以降の試合結果(19日分)】
◎沖 縄(決 勝)
興 南  4−2 中部商
(興南は2年ぶり8回目の甲子園出場)

【準々決勝以降の試合予定(20日)】
◎南北海道
北照×札幌新川、札幌一×函館工
 昨秋、今春の道大会4強の内、今大会で残ったのは北照のみ。混戦の南北海道を制するのは果たしてどこか。

◎秋 田(準決勝)
明桜×西目、本荘×新屋
  2007年に秋田経法大付から学校名が変わった明桜が1996年以来の選手権出場なるか。それとも2年連続出場を目指す本荘が甲子園行きのキップに一歩近付けるか。はたまたノーシードから勝ち上がった新屋、西目が覇権を奪うか。

◎岩 手(準々決勝)
盛岡中央×福岡、盛岡大付×不来方 
  岩手では準々決勝2試合が行われる。夏の甲子園では岩手県勢最多出場(10回)を誇る古豪福岡は、全国中学校軟式大会で優勝したメンバーが大半を占める。強豪私学の一角、盛岡中央を破り久々の出場へ一歩前進出来るか。

◎奈 良(準々決勝)
一条×桜井、天理×高田商
 春夏出場を目指す天理はここまで危なげない勝ち方で勝ち進んで来た。春の県大会を制した一条、久々の選手権出場を目指す高田商が強豪相手にどこまで食い下がるか。

◎鹿児島(準決勝)
神村学園×鹿児島城西、鹿児島南×樟南
 シード校が相次いで敗れる波乱が続いた鹿児島県。甲子園出場経験がある神村学園、樟南に初出場を目指す鹿児島城西、鹿児島南がどう挑むか。

  さて、各地の予選の状況などを紹介するシリーズ。今回は近畿地区について紹介したい。

◎滋 賀
・昨夏代表…近 江
・今大会シード校…近江、綾羽など
  3連覇を目指す近江とここ数年、県大会で「優勝」の壁に阻まれ続けている綾羽の争いか。今春のセンバツ21世紀枠で出場した彦根東は2回戦で敗れ姿を消している。

◎京 都
・昨夏代表…福知山成美
・今大会シード校…京都両洋、福知山成美など
  ベスト16が出揃っている。2年連続出場を目指す福知山成美を覇権奪還を目論む京都外大西や春の府大会で福知山成美を破った京都両洋などが追う。  

◎奈 良
・昨夏代表…智弁学園
・今大会シード校…一条、郡山など  
 上で紹介した以外の準々決勝の組合わせは郡山×平城、畝傍×大和広陵。 智弁学園を破った郡山が2000年以来の甲子園出場を目指す。

◎和歌山
・昨夏代表…智弁和歌山
・今大会シード校…向陽、市和歌山など 
  大会5連覇を目指す智弁和歌山は順当にベスト8に進出した一方で、センバツ8強の箕島、春の県大会覇者は向陽は初戦で姿を消した。昨夏、甲子園でマウンドに上がった岡田投手擁する智弁和歌山が優勢か。

◎大 阪
・昨夏代表…大阪桐蔭(北)、近大付(南)
  全国有数の激戦区だけに優勝校を予想するのは難しい。センバツ出場のPL学園は注目されたスラッガ−勧野選手をベンチ登録から外しても戦える選手層の厚さを誇る。センバツで10回途中までノーヒットノーランだった中野投手不在で挑んだ春の府大会も制し死角はないように見えるが・・・。昨夏全国を制した大阪桐蔭は経験者を多く残す。他にも金光大阪、2回戦で完全試合を達成した田中投手擁する近大付など甲子園でもお馴染みの高校が多く、一枚のキップを懸けて激戦が予想される。

◎兵 庫
・昨夏代表…報徳学園(東)、加古川北(西)
・今大会シード校…育英、東洋大姫路など
  春の県大会準優勝、東洋大姫路が初戦で姿を消す波乱があった兵庫大会。春のセンバツ4強報徳学園や春の県大会を制した育英などここも有力校が多く混戦が予想される。公立勢では昨夏代表の加古川北、社などが頂点を目指す。


Image2051.jpg
19日行われた早実×田無工戦での1コマ (明大球場)
 初めて行った球場だったが、まさに大学の練習グラウンドと言った趣で練習試合を見ているようだった。スタンドがバックネット裏にしかなく、外野と三塁側に芝生席はあるものの観戦出来る場所が限られておりブラバンや応援団による華やかな応援合戦は出来ない。(スタンドで応援できるのは野球部員と選手の親御さんのみ。早実の選手の親御さんの一部は外野スタンドで応援していた。)両翼100m、センター125mと広さは申し分ない。しかし個人的な意見として、高校生最後の大会の会場としてはどうかな、という感じがした。



都道府県別全国高校野球実力ランキング―甲子園出場にいちばん近い高校はココだ!

都道府県別全国高校野球実力ランキング―甲子園出場にいちばん近い高校はココだ!

  • 作者: 手束 仁
  • 出版社/メーカー: メディアポート
  • 発売日: 2008/01
  • メディア: 単行本




佐賀北の夏

佐賀北の夏

  • 作者: 中村 計
  • 出版社/メーカー: ヴィレッジブックス
  • 発売日: 2008/07/19
  • メディア: 単行本





banner_03.gif
→母校の結果が気になる、と言う方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
posted by スポーツ職人 at 06:46| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(5) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
現在、「サッカーしか能がない男のロマン」で相互リンクさせてもらってるオレンジモンキーです。
このたび、URLとタイトルが変わりましたので、変更お願いします。

オンラインユーヴェ
http://blog.livedoor.jp/juveromann/
Posted by オレンジモンキー at 2009年07月21日 16:10
はじめまして!
美紀といいます。
この度ブログを始めたので挨拶で
コメントさせて頂きました。

私のブログは競艇やギャンブルが主になっちゃうと
思いますが日常の事もいろいろ書いていくので
よかったらコメントください☆

http://ameblo.jp/boat-gals/
Posted by みき at 2009年07月22日 14:59
逝ってよし(´-ω-)♪ http://jn.l7i7.com/
Posted by 私だ at 2012年01月12日 04:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

高校野球情報09−7〜まずは興南〜
Excerpt: 例年のことだが、まず沖縄で代表が決まった。 興南4−2中部商(興南は2年ぶり8回目) 本命同士の決勝となったが、結果は投手力に勝る興南の勝利。 甲子園で勝ち抜くには打線が課題か。 栃木..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2009-07-20 10:43

ランニングホームラン
Excerpt: きょうは高校野球の埼玉県予選を観に行ってきました プロ野球もいいけど、高校生のハツラツとしたプレーは観てるだけで元気をもらえます。 旦那さんの母校はみごと勝利っ 次もそのままの勢いで勝つ..
Weblog: Shiori On Line
Tracked: 2009-07-20 10:48

夏の甲子園一番乗りは興南!春夏連続出場を決める!!
Excerpt: 夏の全国高校野球選手権大会は昨日から全ての地区で予選が始まりました。その一方で他地区より一足先に予選を始めていた沖縄県ではきょう決勝が行われ、興南が中部商を4-2で破り2年ぶり8回目の夏の甲子園行きを..
Weblog: 九州出身者がつくる九州情報館。
Tracked: 2009-07-20 14:59

第91回全国高校野球選手権大会 地方大会(関東地区) 日大一、4回戦敗退!!
Excerpt: ◆栃木大会 ▽3回戦 大田原3−0宇都宮南 青藍泰斗2−1矢板中央 作新学院10−0栃木(5回コールド) 栃木工1−0宇都宮清陵 ◆群馬大会 ▽3回戦 桐生4−0新田暁 太田9−1前橋(8回コールド..
Weblog: せたがやたがやせ  (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパ-イ!!
Tracked: 2009-07-20 18:01

沖縄で決勝、興南が2年ぶりの出場決める【第91回全国高校野球選手権大会】
Excerpt: ★夏の高校野球 沖縄・興南が2年ぶり甲子園…全国トップで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 第91回全国高校野球選手権沖縄大会の決勝が19日、沖縄県北谷町の北谷公園野球場であり、今春のセンバツ出..
Weblog: 管理人は別の顔(ココログから移行)
Tracked: 2009-07-21 21:41