2009年06月21日

2010年南アフリカで世界を驚かせるか?アジア勢!!  【サッカー W杯アジア最終予選回顧】

 仕事が多忙になるなど諸事情があり更新が滞ってしまった。 
 サッカーの2010年W杯南アフリカ大会のアジア最終予選が17日終了した。(プレーオフは除く。)ここでは最終予選を振り返ってみたいと思う。


【オーストラリアの力が抜きん出ていたグループA!!日本は「世界4強」に向けて課題山積】 
  
 戦前の予想通りオーストラリアと日本がまずは順当に本大会への出場権を確保した。勝ち点差を見てもバーレーン、カタール、ウズベキスタンの3カ国よりも実力的に抜けていたと言っても良いだろう。特にオーストラリアは8試合で負け無し、失点1と安定した戦いぶりを見せた。
 対する日本も最終戦のオーストラリア戦以外は勝ち点を拾い、早々と本大会出場を決めたまでは良かったが、ホームでのカタール戦、そして最終戦のオーストラリア戦で世界と戦う上での課題が浮き彫りとなった。アジアでは「世界基準」に最も近いと思われるオーストラリアとの対戦ではペナルティエリアの中で仕事をさせて貰えなかった事、フィジカルコンタクト、球際の強さ、そして11人にの後に続く交代枠「3人」のレベルをどう上げていくか、クリアすべき課題は多い。世界と戦う為に「日本代表」と言うパッケージを強固なものにする為には、その中身を変える必要もあるだろう。(「世界4強」に入ったら素晴らしい事だし期待したいが、本大会でのこれまでの成績を考えると、個人的には予選突破すれば御の字のような気がしており、「世界4強」と言う言葉が一人歩きしていると思っているのだが・・・。)それにしても、ケーヒル選手のコーナーフラッグをボクシングのパンチングボールに見立てたパフォーマンスを再び目にするとは・・・。
  救いは、今回予選に出場した選手から満足感を思わせるコメントを発する選手が殆どおらず、現状では課題が多い事を口にしている選手が多い事か。前回のドイツ大会では「ある選手」だけが帰国後の会見で会場を凍りつかせるようなコメントを発し、チームがその後まとまりを欠いたと言う事もあったが・・・。本大会開幕まで残り1年を切り、Jリーグも再開された。選手が抱えている課題を少しでもクリアし、南アフリカの地で飛躍する事を期待したい。

◎グループA最終成績
1 オーストラリア  20
2 日 本       15

3 バーレーン    10
4 カタール       6
5 ウズベキスタン   4

チーム名の右側は勝ち点。オーストラリア、日本が本大会出場権獲得。
バーレーンはプレーオフ進出。





【「死のグループ」を潜り抜けた北朝鮮の驚くべき精神力】

  無風だったグループAとは逆に5カ国全てがW杯出場権経験国と言う「死のグループ」だったグループB。もし日本がここに入っていたらと思うとゾッとする。  
  韓国の予選突破がある程度予想されたとして、続くのはサウジアラビア、イラン、それに北朝鮮がどこまで割って入れるかと言う構図を予想していたので、北朝鮮の躍進はサプライズだった。最終戦となったサウジアラビア戦でも相手の猛攻を凌いで南アフリカ行きのキップを手にした。選手の中には川崎Fに所属する鄭選手の他にもロシア、中国など国外のリーグに属する選手がおり、それが良い影響をもたらしたのだろう。前回出場した1966年のイングランド大会ではイタリアを破ってベスト8に食い込み世界を驚かせた。果たして今回は世界を驚かす事が出来るだろうか。
  サウジアラビア、イランの中東の強豪は前半のもたつきが最後まで響いた。イランは負けが1つだったのに対し引き分けが5つ。決定力を欠きW杯出場を逃した。(首脳陣の相次ぐ解任劇も響いたと思うが・・・。)

◎グループB最終成績
1 韓 国     16
2 北朝鮮     12(+2)

3 サウジアラビア 12(0)
4 イラン      11
5 UAE       1 
 
チーム名の右側は勝ち点。韓国、北朝鮮が本大会出場権獲得。2、3位は得失点差による。サウジアラビアはプレーオフ進出。




【今後の予定】
・大陸間プレーオフ出場決定戦(アジア5位決定戦)
サウジアラビア×バーレーン
ホーム&アウエー(9月5日、9日)

・大陸間プレーオフ
アジア5位×ニュージーランド(オセアニア代表)
ホーム&アウエー(10月10日、11月14日)
勝者がW杯本大会出場権獲得



ワールドカップ予選をめぐる64の話―サッカーの話をしよう

ワールドカップ予選をめぐる64の話―サッカーの話をしよう

  • 作者: 大住 良之
  • 出版社/メーカー: あすとろ出版
  • 発売日: 2009/05
  • メディア: 単行本




World Cup2010 特集号 2009年 07月号 [雑誌]

World Cup2010 特集号 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 交通タイムス社
  • 発売日: 2009/06/15
  • メディア: 雑誌





banner_03.gif
→W杯本大会で日本代表が勝つ事を期待したいが、今のままではちょっと・・・、と思う方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
posted by スポーツ職人 at 14:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(24) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

オーストラリア 観光
Excerpt: <お買い得情報> 一度食べたら病み付きです!超うまいっ!フロム蔵王楽天市場店へGO! 今なら楽天カード作成で、実質無料〜2000円引きで、上記商品が購入できちゃいます! 超お得!楽天で200..
Weblog: デート100%成功 話のネタ宝箱
Tracked: 2009-06-21 15:00

再びケイヒルにやられる
Excerpt: W杯予選 豪州vs日本 試合はちゃんとは観てません。 会社でワンセグでチラチラ観てただけなので、細かくは解りませんが、先制しながらケイヒルに2発やられるとは、借りを返すどころか、借りてるものが増え..
Weblog: Too Much Information(3?歳のつぶやき...改)
Tracked: 2009-06-21 18:36

オーストラリアに負け目指せW杯ベスト16
Excerpt: W杯アジア最終予選8戦の日本VSオーストラリアが行われ 日本がアウェーで2対1で負け8戦4勝1敗3分で終了だ 試合は前半に闘莉王ゴールで日本が先制し1対0で終了し 後半は日本が攻められ2失点..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2009-06-21 21:26

岡田ジャパン、豪州に逆転負け A組2位 W杯最終予選
Excerpt: サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2009-06-21 21:45

W杯最終予選 豪州に負け2位での出場へ
Excerpt: 敵地豪州での最終戦となったW杯予選。 先制するも後半はグダグダという、一昔前と何もかわっていないような試合で1−2の逆転負け。 収...
Weblog: CW馬なりにて歩む
Tracked: 2009-06-21 21:49

≪W杯・アジア最終予選≫日本、オーストラリアに1−2の逆転負け
Excerpt: 松井、中村憲らが先発 オーストラリア戦=サッカー日本代表 6月17日18時44分配信 スポーツナビ  サッカー日本代表は17日、2010年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選最終戦、アウエーのオー..
Weblog: 局の独り言。
Tracked: 2009-06-21 22:04

W杯アジア最終予選 オーストラリア戦
Excerpt: 2−1の逆転負け。予選A組の2位が確定した。 前半40分に闘莉王のゴールで先制した。しかし、ドイツW杯でのことが思い出されて、あまり喜べるものではなかった。 そうしたら、案の定というか後半に逆転されて..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2009-06-21 22:09

【W杯最終予選】日本、豪州に0-2で敗れる
Excerpt: 日本が豪州に逆転負け、A組2位で通過…W杯最終予選(読売新聞) - goo ニュース サッカーの2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア最終予選で、A組2位の日本は17日、メルボルンで豪州..
Weblog: あれこれ随想記 
Tracked: 2009-06-21 22:16

またもケイヒル。最終予選は2位通過。
Excerpt: 2010年南アフリカW杯アジア最終予選、最終戦の日本代表はアウェイでオーストラリア代表と対戦。勝てば1位通過が決まるところでしたけど、結果は、先制しながらも、2
Weblog: merseysideに佇んで
Tracked: 2009-06-21 22:33

まぁたケーヒルですか・・・豪州 2−1 日本
Excerpt: 試合後のインタビューで岡田監督は 「セットプレーの高さに対応できなかった。」 と話してたけど、(中澤の急病は仕方のないこととはいえ)そもそもそう言った本人が対応できるメンバー選んでないやんか。わかって..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2009-06-21 22:49

まぁたケーヒルですか・・・豪州 2−1 日本
Excerpt: 試合後のインタビューで岡田監督は 「セットプレーの高さに対応できなかった。」 と話してたけど、(中澤の急病は仕方のないこととはいえ)そもそもそう言った本人が対応できるメン...
Weblog: ゆぐどらしる えくすぷれす Ver.2
Tracked: 2009-06-21 22:51

サッカー日本代表W杯アジア最終予選MFケーヒルにまたも2発決められ欧州リーグの力を見せ付けられて大きな差を感じた
Excerpt: 17日サッカーW杯アジア最終予選第10節オーストラリア対日本戦がメルボルン・MCGスタジアムで行われ、2対1でオーストラリアがMFケーヒルの2ゴールで日本を逆転し日本はDF闘莉王のゴールでオーストラリ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2009-06-21 23:23

日本代表、またケーヒルにやられ・・・オーストラリアに逆転負け!
Excerpt: 2010年南アフリカワールドカップベスト4を目指すサッカー日本代表のアジア地区最終予選第8戦がアウェーで行われ、1-2で逆転負けに終わりました。
Weblog: Sky7FC 1982
Tracked: 2009-06-21 23:30

オーストラリアに逆転負けでグループ2位通過
Excerpt: W杯アジア最終予選も最終節。 日本は、メルボルンでオーストラリアとのアウェー戦。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2009-06-21 23:35

オーストラリアに逆転負け?
Excerpt: う〜〜〜ん、負けちゃいましたねぇ。 ずっと観ていたわけじゃないんですが。 最初、チラッと観たときは、1−0でリードしてて。 ..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-06-21 23:40

やっぱり負けた,オーストラリアに負けた
Excerpt: サッカーワールドカップアジア最終予選は,オーストラリア相手に2対1で負け,グループ2位通過となりました。 日本が豪州に逆転負け、A組2位で通過…W杯最終予選(読売新聞) - goo ニュース 走れ..
Weblog: あれは,あれで良いのかなPART2
Tracked: 2009-06-22 00:05

オーストラリアに逆転負け
Excerpt: アウェーで戦ったW杯アジア最終予選A組の最終戦、 対オーストラリア戦は1-2と逆転負けを喫し、 予選2位通過で南アフリカへ向かうこととなりました。 セットプレーから2失点。 チャンスはある..
Weblog: スポーツ歩き
Tracked: 2009-06-22 01:04

(W杯予選最終戦)豪州に逆転負け
Excerpt: 日本、ケーヒルに2点を奪われて逆転負け オーストラリア戦=サッカー日本代表 6月17日21時13分配信 スポーツナビ  サッカー日本代表は17日、2010年ワールドカップ(W杯)アジア最..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-06-22 06:15

【サッカー日本代表】豪州に完敗 遠い「W杯4強」へのゴール
Excerpt: 【サッカー日本代表】豪州に完敗 遠い「W杯4強」へのゴール 2009.6.17 23:29  「似たような形になっちゃったね…」。玉田は苦々しげにうつむいた。3年前、連続3失点で痛恨の逆..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-06-22 06:16

そんなに甘くはなかったW杯予選最終戦
Excerpt: お、今日は角澤が実況じゃないならテレ朝観るかな(笑)。 すでにW杯出場が決まった国同士のグループ内における順位決定戦。 勝たなければ1位通過出来ない日本は、同時にオーストラリアの無失点記録..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2009-06-22 13:44

日本は永遠に豪州の影?
Excerpt: ワールドカップ最終予選、日本はオーストラリアに2−1で負けた。日本、オーストラリアに1−2の逆転負け(スポーツナビ)     日本はオーストラリアにホームでドロー。アウェーでも逆転負けといいところがな..
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2009-06-22 15:20

アジア以上世界未満の逆転負け 動画あり
Excerpt: 日本、ケーヒルに2点を奪われて逆転負け オーストラリア戦=サッカー日本代表 サッカー日本代表は17日、2010年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選最終戦、アウエーのオーストラリア戦に臨み、闘莉王..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-06-23 12:06

ま た ケ ー ヒ ル か !?
Excerpt: 中澤や遠藤が出てれば違ったのか? そういう問題じゃない気がする。 完全に力負けしたような内容だったのが痛い。 ..
Weblog: ナカユビタテロー!!!!!!
Tracked: 2009-06-23 18:32

[サッカー] 北朝鮮44年ぶりにW杯出場
Excerpt: 私、個人的事情によりしばらく留守にしていましたが、その間に、鳩山総務大臣が更迭されたり、プロレスラーの三沢光晴さんが試合中に急死されたり、あるいは郵便不正に絡んで現職の厚労省局長が逮捕されたりといろ..
Weblog: 独 言 工 房
Tracked: 2009-06-24 00:09