2009年06月06日

大会一番乗りを果たす国はどこか? 〜2010 Road To South-Africa〜 【サッカー W杯各大陸予選】

   2010年南アフリカW杯の各大陸予選が6日行われる。アジア予選では早くも出場国が決まる可能性がある一方で、その他の大陸予選は、南アフリカ行きのキップを懸けてこれからが本格的な戦いとなる。

  今回は6日に行われる各地の予選の内、アジア予選と欧州予選を紹介したいと思う。

【アジア最終予選】
  グループAは、オーストラリアと日本が他の3チームを大きく引き離しており、6日の試合で両チームとも勝てばが南アフリカ行きのキップを獲得する事になる。バーレーン、ウズベキスタン、カタールのどこがプレーオフに進むかに焦点が移っている。

  一方、グループBは混戦となっている。特に6日行われる北朝鮮(2位)×イラン(4位)は、今後を占う意味で重要な試合となる。
  イランはこの予選の間に監督交代が何度も行われチームが迷走しているように見える。北朝鮮に敗れるようだと、南アフリカが更に遠のくだけに負けられない一戦となる。
  対する北朝鮮も一時はグループ首位に立ったものの、前回の試合で韓国に敗れてその座から滑り落ち、3位サウジアラビアと勝ち点で並んでいるだけでなく、試合数の少ないイランも迫っているだけに今までの勢いを維持するには、この試合は落とせない。タフな戦いになるだろう。
韓国は、既に予選敗退が決まっているUAEとの対戦。アウエーとは言えキッチリ勝ち点を伸ばして首位固めと行きたい所だ。
 

◎6日の対戦カード
○グループA
ウズベキスタン×日 本
カタール×オーストラリア

○グループB
北朝鮮×イラン
UAE×韓国


【欧州予選】
  熱戦が続いている各グループの予選の中で快調に飛ばしているのがグループ9のオランダ。6日のアイスランド戦に勝てば早々と南アフリカ行きを決める。ロッペンらRマドリード所属の主力選手がリーグ戦で味わった屈辱を晴らし、欧州で大会一番乗りを果たす事が出来るか。
  その一方、グループ1でデンマーク、ハンガリーに大きく水を開けられ苦しい状況が続いている前回ドイツ大会ベスト4のポルトガルが正念場を迎えている。6日に対戦する格下のアルバニア戦で星を落とすようだと、予選敗退が現実味を帯びてくる。
  この他、グループ6では前回ドイツ大会に出場したウクライナとクロアチアが対戦する。このグループはイングランドの予選突破が有力視されているだけに両チームにとってはプレーオフに進出する為には負けられない一戦となる。

◎6日の対戦カード
○グループ1
アルバニア×ポルトガル
スウェーデン×デンマーク

○グループ3
スロバキア×サンマリノ

○グループ4
アゼルバイジャン× ウェールズ
フィンランド×リヒテンシュタイン

○グループ6
ベラルーシ×アンドラ
カザフスタン×イングランド
クロアチア×ウクライナ

○グループ7
セルビア×オーストリア
リトアニア×ルーマニア

○グループ8
キプロス×モンテネグロ
ブルガリア×アイルランド

○グループ9
マケドニア×ノルウェー
アイスランド× オランダ

太字はホームチーム



銀河のワールドカップ (集英社文庫)

銀河のワールドカップ (集英社文庫)

  • 作者: 川端 裕人
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2008/05/20
  • メディア: 文庫




2002年ワールドカップの真実―日韓15都市の熱戦を巡って

2002年ワールドカップの真実―日韓15都市の熱戦を巡って

  • 作者: 後藤 健生
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2002/09
  • メディア: 単行本




ワールドカップ 巨大ビジネスの裏側

ワールドカップ 巨大ビジネスの裏側

  • 作者: ジャック・K.坂崎
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2002/05
  • メディア: 単行本





banner_03.gif
→各大陸予選の動向から目が離せない、と言う方はクリックをお願いします。
posted by スポーツ職人 at 07:52| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[サッカー] 日本代表 4大会連続W杯出場決定
Excerpt: サッカーのアジア最終予選、日本vsウズベキスタン戦ですが、日本が1-0で辛勝し、4大会連続でワールドカップ本大会出場を決めました。世界で最初に本大会出場を決めたとの
Weblog: 独 言 工 房
Tracked: 2009-06-07 02:37