2009年02月26日

「サムライ」を斬るべく牙を研ぐ世界の猛者!!サムライが持つ刀はその牙を斬れるか? 【野球 WBC各国代表選手発表】  

〜スポーツナビ より〜  
  野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する16チームが24日、代表選手を発表した。
  連覇を狙う日本は、22日に決まった28人で、レッドソックスの松坂大輔投手や日本ハムのダルビッシュ有投手ら強力な投手陣が特徴。打線にはマリナーズのイチロー外野手ら、大リーグでプレーする野手4人が並ぶ。
  米国は2大会連続出場となるヤンキースのデレク・ジーター内野手、パドレスのジェーク・ピービ投手らが中心。昨季のア・リーグ最優秀選手(MVP)のダスティン・ペドロイア(レッドソックス)、ナ・リーグ首位打者のチッパー・ジョーンズ(ブレーブス)両内野手も名を連ねた。
  ドーピング告白で注目されるヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手はドミニカ共和国から出場する。強打のデービッド・オルティス内野手(レッドソックス)も同国代表。カナダからは2006年ア・リーグMVPのツインズのジャスティン・モーノー内野手らが出場。

   大会は3月5日に東京ドームで行われる日本−中国戦で1次ラウンドが開幕。決勝は3月24日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われる。

【オーストラリアに大勝!!〜強化試合第2戦〜】
  25日に京セラドームで行われたオーストラリアとの強化試合第2戦で、日本は第1戦に続き打線が繋がり相手を圧倒。投げては先発の松坂投手が2点を失ったものの、2番手の杉内投手が完璧なピッチングを見せると続く投手も相手打線をノーヒットに抑え、結局11−2で大勝した。
  
日 本 0 0 2 5 0 2 0 2 0 11
豪 州 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2

<コメント>
  3月から各国で行われる野球のWBC(ワールドベースボールクラシック)の各国代表選手が正式に発表された。
  
  前回大会、ルールや審判団の編成などで主導権を取りながら肝心の本番で不覚を取ったアメリカ。今回も投手陣を中心に辞退者が相次いだが、それでも雪辱を期すべく代表全選手がメジャーリーガーで構成された。選手の集合が大会直前となる等、用意周到な日本と比べ、盛り上がり方も含めて温度差があるように思えるが、果たして「本場」の威信を取り戻す事が出来るか。
  
  この他にもメジャーリーガーを擁するカナダやベネズエラ、ドミニカ共和国など、日本やキューバが属するA、B組に比べ北中米の各国が争うC、D組は激戦区である。

  そして2連覇の期待が懸かる侍ジャパン(日本代表)。既にオーストラリアとの強化試合に帯同した28名がそのまま代表となる事が事実上決まっていた為、正式発表となった25日は特段ニュースで取り上げられる事はなかった。国際大会の経験がある和田投手(ソフトバンク)らが漏れた事など意義を唱える意見もあったようだが、まずは選ばれた28名の選手が活躍する事を信じて応援したいと思う。(選手よりも指導する側が国際大会の経験に乏しいのが少し不安ではあるのだが・・・。)

  各国が日本の連覇を阻止すべく包囲網を敷く中で、侍ジャパンは果たしてその厳しいマークをかいくぐり、決勝の地であるロサンゼルスへ辿り着く事が出来るか。そして桜の咲く季節に日本のファンを喜ばす結果をもたらす事が出来るか。日本の野球の真価が再び問われる大会が間もなく始まろうとしている。
  

【第2回WBC日本代表】
◎投 手
☆ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
馬原孝浩(福岡ソフトバンク)
☆田中将大(東北楽天)
☆涌井秀章(埼玉西武)
松坂大輔(レッドソックス)
岩田稔(阪神)
岩隈久志(東北楽天)
藤川球児(阪神)
内海哲也(巨人)
小松聖(オリックス)
渡辺俊介(千葉ロッテ)
山口鉄也(巨人)
杉内俊哉 (福岡ソフトバンク)

◎捕 手      
城島健司(マリナーズ)
☆阿部慎之助(巨人)
石原慶幸(広島)

◎内野手      
☆中島裕之(埼玉西武)
片岡易之(埼玉西武)
岩村明憲 (レイズ)
小笠原道大(巨人)
☆村田修一 (横浜)
川崎宗則 (福岡ソフトバンク)

◎外野手      
福留孝介(カブス)
青木宣親(東京ヤクルト)
内川聖一(横浜)
亀井義行(巨人)
☆稲葉篤紀(北海道日本ハム)
イチロー(マリナーズ)

太字は第1回WBC日本代表経験者
☆は北京五輪日本代表経験者


【2006年世界一への軌跡】
  総当りの1次リーグで中国、台湾に大勝した日本だが、韓国に接戦の末2−3で敗れA組2位で2次リーグへ進出した。
  1次リーグ同様、総当りの2次リーグ。疑惑の判定でアメリカに3−4で敗れた日本は続くメキシコに6−1で勝利を収めた。しかし韓国に1−2で再び敗れ、この時点で準決勝進出は絶望視された。ところが、最終戦でアメリカがメキシコに敗れる波乱が起き、失点率で日本が辛うじてグループ2位を確保し準決勝にコマを進めた。グループ1位は3戦全勝の韓国。
  準決勝。この大会3度目の対戦となった韓国との試合は過去2戦同様投手戦となり0−0で迎えた7回表。日本は不振だった福留選手のホームランなどで均衡を破るとその後も追加点を上げ6−0で宿敵韓国を下した。
  決勝はキューバとの対戦。初回4点を先制した日本は、先発の松坂投手が好投しキューバ打線を抑えた。結局10−6で追いすがるキューバを振り切った日本が初代WBC王者の座を獲得した。


なぜ、イチローはプレッシャーに強いのか・・・
スポーツ心理学・メンタルトレーニングの第一人者 児玉光雄氏が、一..


プロ野球の一流たち (講談社現代新書 1941) (講談社現代新書)プロ野球の一流たち (講談社現代新書 1941) (講談社現代新書)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] プロ野球の一流たち (講談社現代新書 1941) (講談社現代新書)
[著者] 二宮 清純
[種類] 新書
[発売日] 2008-05-20
[..
>>Seesaa ショッピングで買う



banner_03.gif
→再び世界一の座を・・・頑張れれ侍ジャパン!!と応援したい方はクリックをお願いします。
posted by スポーツ職人 at 22:24| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(15) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

WBC練習試合 vsオーストラリア・・練習になったのかな〜・・
Excerpt: WBCの練習試合がオーストラリアと行われました。 昨日はミスにつけこんで大勝しましたが・・・・。 試合結果 日本  11−2  オーストラリア ..
Weblog: SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題)
Tracked: 2009-02-27 00:19

’09ワールド・ベースボール・クラシック強化試合「オーストラリア代表 vs 日本代表」
Excerpt: スタメンオーダー表 打順 ポジション 選手名 所属チーム 1番 レフト 青木 東京ヤクルトスワローズ 2番 ショート 中島 埼玉西武ライオンズ 3番 センター イチロー シアトルマリナーズ 4番..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2009-02-27 00:21

WBC強化試合、オーストラリアに快勝
Excerpt: WBC強化試合ですが、日本は8−2でオーストラリアに快勝します。ダルビッシュや岩隈など投手陣も豪華ですが、イチローも内野安打一本打ち、そのままホームベースまで戻って来ます。 スター選手がいると野..
Weblog: 一言居士!スペードのAの放埓手記
Tracked: 2009-02-27 00:22

強化試合 オーストラリア戦その2
Excerpt: 日:松坂-○杉内-内海-渡辺-山口-涌井-藤川 (このエントリーは2/26,AM
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2009-02-27 02:10

2009WBC強化試合 対AUA
Excerpt: 松坂ぁー 打者10人5安打。。 今回のWBCは立ち上がりが大変そうです。 だけど今日は継投が完璧♪ 杉内、内海、渡辺、山口、涌井、球児が0安打完璧リレー!! ..
Weblog: ::Plum Blog::
Tracked: 2009-02-27 02:13

WBC強化試合 VS豪州戦?
Excerpt: 先発・ダルビッシュの不調も2番手・岩隈の好投でピンチを凌ぎ、相手ミスに乗じて打線もソツのない攻撃で8ー2で強化試合の初戦を制した日本は、2試合目は松坂を先発に送り込んだ。所属球団からの通達で球数を制限..
Weblog: 続・今日も内角攻め!
Tracked: 2009-02-27 02:23

&lt;WBC強化試合&gt;豪州戦、11−2で大勝
Excerpt: 日本、豪州に大勝!4番・稲葉は猛打賞 2月25日21時18分配信 サンケイスポーツ  WBC・強化試合(日本代表11−2豪州代表、25日、京セラドーム)ワー..
Weblog: 地球の日記☆マーク♪のblog☆
Tracked: 2009-02-27 06:49

WBC日本代表、豪代表に2連勝
Excerpt: 【WBC強化試合速報】(9完)藤川が締めて日本が11−2快勝 2009.2.25 21:24  九回表。一死後、岩村が死球で出塁したが、小笠原は一ゴロ併殺打に倒れた。  九回裏。最..
Weblog: もぅ新聞紙ゎ要らない
Tracked: 2009-02-27 06:51

連日の快勝
Excerpt: WBC強化試合のオーストラリア戦は、11−2と今日も日本が大勝した。 とはいっても、オーストラリアのエラーの多さを考えると、あまり浮かれてもいられないような・・・。 昨日のダルビッシュ同様、先発の松坂..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2009-02-27 10:25

【WBC】 強化試合 日本11−2豪州
Excerpt: ムネリンの「代走に出たいよオーラ」がかはいい。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2009-02-27 11:18

WBC強化試合第2戦 侍ジャパンがオーストラリアを粉砕…TBSはまた録画 
Excerpt: WBC・強化試合:25日、京セラドーム 日本代表11−2豪州代表 【TBSの録画中継?】  リアルタイムで中継しているCATVでは日本がオーストラリアのナックルボーラーをボコボコにした後..
Weblog: 子育ちP's 航生L(気分は冥王星)SQ
Tracked: 2009-02-27 12:00

ジャパ〜ンは仕上がり上々?
Excerpt: 杉内5連続K!日本16安打で11点で連勝…WBC強化試合代表メンバーも確定した侍ジャパン、オーストラリア代表と2日連続で練習試合を行いましたが、昨日の8-2に続いて今日は1..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2009-02-27 19:30

日本代表、連夜の大勝! 霊感投手・松坂は2回もたずKO!
Excerpt: ◆日本11−2豪州◆試合開始早々、連続三振と出だし快調…と思われた霊感投手・松坂だったが、岩村の落球(記録はヒット)からリズムを崩したか、5安打2失点で2回もたずにKOと不本意な内容に終わった。しかし..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2009-03-01 00:22

侍ジャパン、「格下」豪州相手に連夜の大勝!
Excerpt: 豪州相手の強化試合に連勝!チ  ー  ム 123456789計日本代表00250202011豪州代表0200000002 【スタメン】8青木(東京ヤクルト)6中島(埼玉西武)9イチロー(マリナーズ)7..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2009-03-01 17:42

"城島健司" に関する話題
Excerpt: "城島健司" について書かれたエントリを検索してみました。 明日は日韓戦、野球場外の戦いも面白いWBC - 熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ 原監督、非情サイン イチローに送りバント(サンケ..
Weblog: 注目の男性をウォッチンGoo!!
Tracked: 2009-03-18 16:05