2009年01月31日

勝てばグループトップ!!負けると・・・・  【サッカー オーストラリア戦メンバー発表】 〜追記あり〜

〜スポーツナビ より〜

  日本サッカー協会は30日、「キリンチャレンジカップ2009 〜ALL FOR 2010!〜」のフィンランド戦(2月4日)とワールドカップ(W杯)・アジア最終予選のオーストラリア戦(2月11日)の招集メンバー25名を発表した。
 海外組からは、中村俊(セルティック)、松井(サンテティエンヌ)、大久保(ボルフスブルク)ら5名が選ばれた。昨年12月に左ひざ半月板の内視鏡出術を受け、コンディションが心配されていた闘莉王(浦和)もメンバーに入った。
 海外組はオーストラリア戦の前々日である2月9日に合流する予定。中村俊のみ、所属クラブとの調整次第で合流が早まる可能性がある。
 
 W杯アジア最終予選は、10チームが2組に分かれて行われ、各組上位2チームまでが本大会に進出し、3位同士はプレーオフを行い、さらにオセアニア地区1位との大陸間プレーオフを戦う。
 日本代表メンバーは以下の通り。

GK:
都築龍太(浦和)、川島永嗣(川崎)、菅野孝憲(柏)

DF:
寺田周平(川崎)、中澤佑二(横浜FM)、高木和道(G大阪)、田中マルクス闘莉王(浦和)、駒野友一(磐田)、長友佑都(FC東京)、安田理大(G大阪)、内田篤人(鹿島)

MF:
中村俊輔(セルティック/スコットランド)、橋本英郎(G大阪)、稲本潤一(フランクフルト/ドイツ)、遠藤保仁(G大阪)、中村憲剛(川崎)、松井大輔(サンテティエンヌ/フランス)、今野泰幸(FC東京)、長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)、香川真司(C大阪)

FW:
玉田圭司(名古屋)、巻誠一郎(千葉)、大久保嘉人(ボルフスブルク/ドイツ)、田中達也(浦和)、岡崎慎司(清水)

<コメント>
  2月4日に行われる親善試合のフィンランド戦、そして11日に行われるW杯アジア最終予選のオーストラリア戦に向けた代表メンバーが発表された。

  チームの底上げを狙ったアジア杯最終予選の2試合だったが、その目的を達成する事は出来なかった。特に昨年に続いて敗れたバーレーンとの試合は人目に触れる事が無かったのが不幸中の幸いだった。恐らく多くの人々が映像を目にしたら、世間からのプレッシャーは相当なものだっただろう。
  アジア杯最終予選の戦いで改めて欧州組、特に中村選手への依存度が高い事を露呈する形になった岡田ジャパン。世界3位を目指すには、欧州のクラブに所属する選手を多く擁するオーストラリア戦が1つの関門となり世界への扉を開ける事が出来るかどうか指標となる。とは言っても、バーレーン戦の結果を見る限り軽々しく「世界」と口にする事が出来ない現状ではあるのだが・・・。

   欧州各国はシーズン真っ只中で、シーズンオフの国内組と比べると恐らくトップコンディションに近い状態で帰ってくる事になるだろう「ヨーロッパ5人衆」。裏を返せばバーレーン戦の敗因の1つにコンディションを挙げていた指揮官にとって、今度は言い訳出来ない状況になったとも言える。中東で出来た綻びを短い期間でどこまで修正できるか。

  岡田監督にとって文字通り勝てば天国、負ければ世間のバッシングを浴びる事になるであろう地獄となる2月前半の2試合。果たして結末やいかに・・・。





サッカー日本代表物語―世界を夢見た男たち (学研のノンフィクション)サッカー日本代表物語―世界を夢見た男たち (学研のノンフィクション)
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] サッカー日本代表物語―世界を夢見た男たち (学研のノンフィクション)
[著者] 大住 良之
[種類] 単行本
[発売日] 200..
>>Seesaa ショッピングで買う

サッカー日本代表新聞―W杯への栄光と挫折の50年闘争史サッカー日本代表新聞―W杯への栄光と挫折の50年闘争史
販売元 : Amazon.co.jp 本
価格 :
[タイトル] サッカー日本代表新聞―W杯への栄光と挫折の50年闘争史
[著者]
[種類] 大型本
[発売日] 2006-04
[出版社] 飛鳥新社

>>Seesaa ショッピングで買う



banner_03.gif
→頑張れ岡田ジャパン!!と応援したい方はクリックをお願いします。

  11日付けの一部スポーツ紙Webページなどで、オーストラリア戦に勝てなかったら岡田監督解任となる可能性があるらしい。これは、犬飼日本サッカー協会会長が「サッカーでホームで負けたら致命的。」と発言した事を受けてのものだ。「致命的」=「解任」と解釈出来るのかどうかは別として、W杯終了まで岡田監督と明言した会長も世間の空気を察知して考えを変えたと言うことだろうか。まさか、先日チェルシーを解任されたフェリペ氏に接触を試みると言う事ではないとは思うが・・・。短期間とは言え、かつてJクラブ(ジュビロ磐田)の監督を務めた事がある同氏にアプローチすると言うのは少し突飛な考えか・・・。
posted by スポーツ職人 at 09:45| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(7) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Great comomn sense here. Wish Iツ壇 thought of that.
Posted by rbRdllGOUSDo at 2011年07月07日 01:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

W杯予選豪州戦 代表メンバー決定
Excerpt: 豪州戦に中村俊、闘莉王ら サッカーW杯予選日本代表 日本サッカー協会は30日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組のオーストラリア戦(2月11日・日産スタジアム)に臨む日本代表を発表し、MF..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2009-01-31 11:24

オーストラリア戦の日本代表メンバー!
Excerpt: つーか、とりあえずフィンランド戦のメンバーです。 フィンランド、豪州戦の日本代表発表! 「キリンチャレンジカップ2009 〜ALL FOR 2010!〜」のフィンランド戦(2月..
Weblog: 雲の上からHello!
Tracked: 2009-01-31 11:48

フィンランド戦、オーストラリア戦の日本代表メンバーが発表
Excerpt: ●中村俊、松井、闘莉王らを選出=サッカー日本代表(情報元:スポーツナビ) 日本サッカー協会は30日、「キリンチャレンジカップ2009 〜ALL FOR 2010!〜」のフィンランド戦(2月4日)とワ..
Weblog: Yellow Life Blog - 柏レイソル観戦記&バルサ、ゲーム、マンガなど
Tracked: 2009-01-31 13:52

豪州戦の代表
Excerpt: W杯最終予選のオーストラリア戦のメンバーが発表された。 欧州組5人!本田は外れる 日本代表メンバー バーレーン戦で出来が悪かった(らしい)本田と入れ替わる様に、俊輔をはじめとした欧州組5人を招集..
Weblog: 勝手な言い分
Tracked: 2009-01-31 16:02

最終予選折り返しへ、メンバー発表
Excerpt: バーレーンに敗れた日本代表、帰国したばかりですが、早速フィンランド戦及びオーストラリア戦に挑む25人の選手が新たに発表されました。中村俊、松井、闘莉王らを選出=サッカー日本代表(スポー..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2009-01-31 17:39

日本 バーレーン 中継
Excerpt: VVV本田は落選…バーレーン戦不完全燃焼 サンケイスポーツ岡田監督は「テストも兼ねていたので、その試合のプレーが選考に影響したということはある」と話し、28日のバーレーン戦でのパフォーマンスに満..
Weblog: 最新情報
Tracked: 2009-02-01 16:30

アジアカップ バーレーン
Excerpt: F1 2004 バーレーンGP clubパス(2004年4月4日日曜日)商品価格:9,880円レビュー平均:0.0 バーレーンは危険な相手なのか? バーレーンは危険な相手なのか?3月の試合でバ..
Weblog: 最新トレンド情報掲示板
Tracked: 2009-02-01 17:00