2009年07月19日

母校の結果が気になりませんか?「筋書きのないドラマ2009年夏」全国各地で展開中!! 【野球 第91回全国高校野球選手権大会地方予選】

   第91回全国高校野球選手権大会地方予選は18日、福井、鳥取、山口などで開幕、雨により山形など順延となった地区もあったが、46の地区で熱戦が繰り広げられた。

  沖縄では春夏連続出場を目指す興南と中部商が決勝に進出し代表一番乗りを懸けて19日に対戦する。
  この他、春のセンバツ出場組は、準優勝の花巻東(岩手)、同ベスト4の利府(宮城)と報徳学園(兵庫)などは順当に次のステージにコマを進めたが箕島(和歌山)、高崎商(群馬)、21世紀枠で出場した彦根東(滋賀)、開星(島根)は姿を消した。

  19日は46の地区で373試合が予定されている。

【準々決勝以降の結果(18日分)】

◎沖 縄(準決勝)
興 南 5−4 八重山商工
中部商 5−3 沖縄水産

◎鹿児島(準々決勝)
樟 南  4−3 指 宿
鹿児島南 7−2 国 分

◎秋 田(準々決勝)
明 桜  10−4 横 手
西 目   3−2 秋田中央

◎南北海道(準々決勝)
函館工  7−0  小樽工
札幌新川 6−2  函館大有斗
北 照  6−1  北海道栄

【準々決勝以降の組合せ】

◎南北海道(準決勝)
札幌一×函館工、北照×札幌新川

◎岩 手(準々決勝)
花巻東×高田、福岡×盛岡中央、盛岡大付×不来方、盛岡一×一関一

◎秋 田(準決勝)
本荘×新屋、明桜×西目

◎鹿児島(準決勝)
鹿児島城西×神村学園、樟 南×鹿児島南

◎沖 縄(決 勝)
興南×中部商

※青字は昨夏代表

  さて、各地の予選の状況などを紹介するシリーズ。今回は東海地区について紹介したい。

◎静 岡
・昨夏代表…常葉菊川
・今大会シード校…静岡学園、掛川西など
  センバツに出場し春の東海大会で爆発的な攻撃力を見せ付けた掛川西と春の県大会で優勝した静岡学園、昨夏代表の常葉菊川などが優勝争いの中心か。好投手擁する常葉橘がこれらに続く。

◎愛 知
・昨夏代表…大府(東)、東邦(西)
・今大会シード校…愛工大名電、東邦など
  投手陣が充実している愛工大名電、昨夏代表の東邦、プロ注目の堂林選手擁する中京大中京など甲子園でもお馴染みの強豪私学がひしめく激戦区。春の県大会4強の豊田西、昨夏代表の大府など公立勢の奮起に期待したい。

◎岐 阜
・昨夏代表…市岐阜商
・今大会シード校…中京、岐阜城北など
  春の県大会を制した中京が有力。昨夏代表の市岐阜商との初戦もコールドで難なく突破した。このまま頂点に上り詰めるか。これに続くのは昨秋の県大会覇者、大垣商と春準優勝の岐阜城北辺りか。3回戦で対戦する伝統校県岐阜商と2007年のセンバツ準優勝、大垣日大にも注目したい。

◎三 重
・昨夏代表…菰 野
・今大会シード校…海星、宇治山田商など
  毎年代表校が入れ替わる地区だが、今年も突出した高校はなく混戦模様。春の県大会上位の海星、宇治山田商、三重、菰野にプロ注目の鬼屋敷選手が引っ張る近大高専と、いなべ総合学園などのノーシード校も虎視眈々と頂点を狙う。



甲子園 歴史を変えた9試合 (小学館スポーツノンフィクション)

甲子園 歴史を変えた9試合 (小学館スポーツノンフィクション)

  • 作者: 矢崎 良一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/03/31
  • メディア: 単行本




続ドキュメント 横浜vs.PL学園 松坂大輔と戦った男たち

続ドキュメント 横浜vs.PL学園 松坂大輔と戦った男たち

  • 作者: 神田 憲行
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2008/10/21
  • メディア: 単行本





banner_03.gif
→母校の結果が気になる、と言う方はクリックをお願いします。


blogram投票ボタン
→ついでにこちらもポチっと押して頂けると有難いです。
ラベル:高校野球 甲子園
posted by スポーツ職人 at 07:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする